3年国語科学習
 3年生では、国語科の学習「わたしたちの学校行事」で、 
池島小学校の学校行事についてグループごとに調べました。 調べたことを1年生に伝えるために、わかりやすくまとめ、 昨日(10月8日)1年生の前で発表しました。 どのグループも工夫したカードを使いながら、一所懸命伝えて いました。1年生もとても喜んでいました。  
	 
 
	 
5年出前授業「お米マイスター」
 10月7日にお米マイスターの赤川さんが学校に来てくださいました。 
千歯こきで実際に脱穀させてもらったり、すりこぎとゴルフボールを使って もみ殻を取ったり…と、昔ながらの方法を経験させてもらいました。 また、お米に含まれる大切な栄養についても教えていただきました。  
	 
 
	 
運動会(5・6年生演技)
 5・6年生団体演技「歩み(組体操)」 
1人技、2人技、3人技… 5・6年児童は、力の限りの演技を見せてくれました。 3段タワー、ウエーブでは、子ども達の一体になった姿を見ることができました。 最後には、全員ピラミッドを見事に成功し、子ども達の凛々しい姿に感動しました。  
	 
運動会(応援合戦)
 赤組と白組に分かれての応援合戦。 
応援団のみんなは、運動会当日に向け、毎日、放課後や休み時間に練習をがんばってきました。 どちらの組も素晴らしい応援でした。 1年生から6年生をしっかり盛り上げてくれました。  
	 
運動会(3・4年生演技)
 3・4年団体演技「ハッピースマイル!」 
ハンガーにカラフルなビニル袋を付け、元気なダンスを披露してしてくれました。 途中で肩倒立やブリッジも入り、かっこよさもアピールしました。  
	 
 | 
  | 
||||||||||||||