児童会のスローガン「思いやりいっぱい!なかよし言葉があふれる元気な学校」 創立50周年「笑顔でつなぐ明るい未来へのバトン」

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、水もきれいになり、通常の給食を提供できました。

音をつないで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が音楽の時間に「タンタンタン ウン」の4拍子のリズムで音をつないでいました。手をたたいてリズムをとりながら「ドレミ ウン」とリーダーを中心に楽しそうに活動していました。

モチモチの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が国語で学習した「モチモチの木」の物語の絵をかいていました。夜の情景を表すために絵の具を塗り広げていました。チャイムが鳴った時に「もう終わり?」と集中した様子でした。

キーボードタイピング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がタイピングのアプリを使って、たくさんの言葉をタイピングしていました。ずいぶん慣れてきたようでかなり早くできるようになってきました。

ミュージカル鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、NHKホールにミュージカル「ノノとショウと秘密の森」を見に行きました。大阪市の事業で、一昨年から行われています。とても楽しくかわいい作品で、子どもたちも前のめりに見ていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/18 4年校外学習(NHK大阪ホール)
9/19 池島タイム 5年漫才ワークショップ(3・4h、多目的室)
9/22 朝会(G)・たてわり(2h)
9/23 秋分の日
9/24 ゆとりの日(17:00閉庁)

運営に関する計画

学校協議会

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

がんばる先生

学校のきまり

PTA関係資料

学校評価