♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

林間1日目ダイジェスト パート3(5年林間学習)

 キャンプファイヤーも盛り上がったそうです。

 とくに「出し物」の「怖い話」でみんなびびりまくったらしく、現地から写真を提供してくるM特派員から「2日目の肝試し大丈夫?」とコメントがついていました。

 先生たちからも出し物をしたようで、それもウケたそうです。
 (>。<){練習してたもんね。うけてよかったね!
画像1 画像1

カレー作り真っ最中!(5年林間学習)

 5年生の林間学習では、心配していた雨もあがり、現在、カレー作りの真っ最中とのことです。
 午前はお伝えしたように、体育館でしょうちゃんゲームパート2と食堂でウッドペンダントづくりをしたそうです。
 今頃、ルーをとかそうとしてるかな…

 写真はしょうちゃんゲームパート2です。
 (>。<){上の写真の左にうつっているのが「しょうちゃん」です
画像1 画像1
画像2 画像2

林間一日目ダイジェスト パート2(5年林間学習)

 しょうちゃんゲームは大成功!
 (>。<){来年度以降行く後輩たちの楽しみのため、内容も写真もヒミツ!

 晩御飯はすきやきでした(写真左)。
 (>。<){手前に移っている鍋はからっぽ!完食やね!!

 夜はリーダー会議でした(写真右)。
 (>。<){個人が特定されないようにひきで撮って!ってお願いしてたから、くら〜いリーダー会議みたいに写ってる(笑)

 (>。<){キャンプファイヤーとんでる!でもプールいかな!
画像1 画像1 画像2 画像2

一日目ダイジェスト パート1(5年林間学習)

 予定より早く到着した5年生は、天気のいいうちに(涙)
 記念撮影を終えています(写真左)。

 お弁当はアサヒロッジの森で食べたようですね(写真右)。
画像1 画像1 画像2 画像2

もう一枚来ました!(5年林間学習)

 う〜ん!降ってる!!
 葉っぱについてる雨粒が雨量の多さを表していますね。

 ちなみに魚つかみをする場所を、見上げるように写真を撮ってくれているようです。
 左側に「ウォーターシュートゲーム」用のスライダーが見えます。
 屋根のある場所でつかんだ魚を焼いてもらって食べます。

 (>。<){今日できるかな?水が冷たいやろうなぁ…

 下の写真も送られてきました。アサヒロッジの玄関から見る景色です(12:40追加)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 体育の日
10/15 クラブ活動
ステップアップ2・4・6年
10/16 お話会4年
たてわりリーダー会
スクールカウンセリング実施日
10/18 お話会3年
たてわりなかよし集会
学習参観・学級懇談会
なかよし学級懇談会
たてわり遠足ボランティア説明会
ステップアップ2・4・6年