いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

みんなの こうえんで あそぼう(1年 生活科)

画像1 画像1
1年生は生活科の学習のため、「磯路中央公園」に出かけました。(生活科では今、公園で遊ぶ時のきまりやその中にある公共施設等について学習しています)
まず公園に着いた後、常設してある公園の看板を見ながら、公園で遊ぶ時のルールやマナー(ごみの持ち帰り・遊具の使い型等)について学習しました。
その後、トイレ・ベンチ・防火施設などの公共設備を見た後、いろいろな遊具を使って楽しく遊んだり、セミのぬけ殻を見つけたりしました。これからも公園を利用することは多いと思いますが、「みんなが使う公園」という意識を持って、友だちと仲良く遊んでほしいですね。

福祉教育出前授業(3年)

画像1 画像1
3年生は、港区社会福祉協議会の方々に来ていただき、「福祉教育出前授業」を行いました。
 車椅子に乗っておられる方は自動販売機や階段の上り下りで不便さを感じていることや高齢者や障がいのある方が不自由さを感じられていること等についてお話ししていただきました。
また、手を上げ下げするゲームを通して、自分が良くても相手が困る場合があることも実感できたようです。
今回の学習を終えて、「困った人を見かけた時は進んでお手伝いをする」「高齢者の方を大切にする」などの意見も多く見られました。
福祉教育は2学期も3学期も行っていきますが、これからもこのような学習を通して、困っている人の身になって行動することができる子どもに育ってほしいと願っています。

音読集会[音読発表](1,5年)

 2,4年生に引き続き、1,5年生が児童集会の時間に「音読発表」を行いました。なお、3,6年生は9月に発表する予定です。
 写真左―1年生「おむすびころりん」 
 写真右―5年生「友だちの夢」
画像1 画像1 画像2 画像2

消防体験(4年社会見学)

 10日(水)、4年生は社会科学習の一環として港消防署を見学しました。
 消防車両の説明や積んでいる道具の説明、消火器を使った放水体験など、消防に関する様々な仕事を見学したり体験したりすることができました。
 また、はしご車も伸ばしていただき、先生が代表でリフターに乗りました。はしごの最高地点(約40mでマンションの13階の高さだそうです)まで昇りましたが、その高さに子どもたちも首が痛くなるほどびっくり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室(6年)

9日(火)、港警察署少年課の方に来ていただき、6年生を対象に「非行防止教室」を行いました。
万引き・盗難・いじめ・ネットを使ったいじめ等について、DVDを交えてお話していただきました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/22 就学時健康診断(13:45〜) 幼小交流会予備日
10/23 交通安全指導(歩行・自転車) C−NET授業5年(午後)
10/24 修学旅行(広島・宮島)
10/25 修学旅行(広島・宮島) 1,2年読み聞かせ会