令和7年度もよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
学校日記
NHK for School
NHK for Schoolで家庭学習
最新の更新
おいもほり(2年)
学年だより練習(4年)
作品展に向けて(5年)
3年遠足3
3年遠足2
3年遠足1
天王寺区PTA女子バレーボール大会
学年だより練習(2年)その2
学年だより練習(2年)
英語スキット(4年)
木曜集会
4年遠足
読書の秋
うきうき ぼっくす(1年)その2
うきうき ぼっくす(1年)
過去の記事
10月
9月
8月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会 午前の部(1年・2年・3年)
今日は晴天に恵まれ、運動会のプログラムも順調にすすんでいます。
午後の部は1時より開始予定です。各学年の団体演技を中心にアップします。
1年「えがおで Let's ダンス!」2年「HANDS UP!」3年「おどれ!南中!」
【発信:教務 北風】
運動会 午前の部(開会式・4年生)
運動会は8時40分から入場行進が始まりました。午前の部の団体演技をアップします。
4年生「パワフル・ジャパン」〜心をひとつに、ゆさぶれ魂〜
高津中体育大会参加(1年)
高津中学校の体育大会に1年生が参加しました。中学生がカゴを背負って走り回り、それに向けて玉入れをしました。子ども達は中学生手作りのボールをカゴに向かって夢中に投げていました。【発信:教務 北風】
運動会練習風景 2年・4年・6年
1時間目、全学年で応援合戦の練習した後、2年生・4年生・6年生がダンスや徒競走などの練習をしました。今日は練習がしやすい涼しい気候でした。
【発信:教務 北風】
3年社会見学
3年生は社会で「店ではたらく人びとのしごと」を学習しています。今日は校区内にあるデイリーカナートイズミヤに行き、店で働く人や買い物客にインタビューをしたり、店内を見学したりしました。「店では何人ぐらい働いているのですか。」「店ではどのような工夫をしていますか。」「買い物するときにどんなことに気をつけていますか。」などの質問をし、店で働いている人の工夫や努力、消費者側から見た買い物の工夫などを学びました。【発信:教務 北風】
8 / 14 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
92
昨日:221
今年度:1463
総数:558827
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/22
遠足予備日2年 クラブ活動
10/23
遠足1年(長居公園) 放課後ステップアップ5年 ベアーズ
10/24
修学旅行6年(延期)
10/25
修学旅行6年(延期)
10/26
PTA実行委員会
10/28
放課後ステップアップ2年 口座振替日
その他
10/27
高津SC
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
真田山だより
真田山だより10月号
真田山だより9月号
学校評価
平成25年度 運営に関する計画
携帯サイト