識字学級受講生と交流会
10月4日(金)
2時間目に生江識字学級のみなさんが5年生に「識字のこと」「勉強すること」についてお話していただきました。受講生の方から「勉強できるってうれしいことやで!」「みんなでやることって楽しいで!」と自らの体験から思っていることをお話いただきました。子どもたちはじっと受講生の方の顔を見て話を聞いていました。 40歳から文字を学んだ方の最近書いた字を見て「すごく上手い!」とびっくりしていました。子どもたちにとっては当たり前である勉強するということは、とてもすてきなことであると少しでも感じてくれていたらと思います。 5年 『注文の多い料理店』場面分けの学習 10/9第1場面(現実)−第2場面(非現実)−第3場面(現実)が、どの段落で分かれるかを話し合いました。 まず、グループで話し合って意見をまとめ、その後、全体で交流をしました。全体交流では、みんなで一重の円を作って話し合いました。たくさんの意見が出されたので、結論は次の時間にまとめていくことになりました。 活発に意見を出し合う姿が見られ、学級全員で真剣に考える様子がとてもすばらしかったです☆ 校外学習〜キッズプラザ〜(10月9日)キッズプラザの中では、郵便屋さんになってみたり、お買い物体験でぴったり1000円の買い物をしたり、大きな遊具で思いっきり遊んだり… 思い思いの時間を過ごしていました。 ほかにも、シャボン玉の中に入って見たり、空気の力で大きなボールを浮かしてみたりと、普段体験できないようなこともたくさんありました。 ぜひ今日は、どんな体験をしてきたかお話を聞いてあげてください♪ 校外学習〜今昔館〜(10月9日)あんなに降った雨も、出発してからは1滴も降ることなく良いお天気の中、今昔館に到着。 今昔館では、昔に使われていた道具を見たり、実際に手に取って見たり…。 今とは違う形や使い方に子どもたちは驚きの声を上げていました。 また、戦後の大阪の街並みの模型がたくさん展示されていました。ちょうど城北の地域の展示があり、子どもたちは今との違いをじっくり観察していました。 6年 理科 炭酸水をつくろう 10/9
水溶液の学習で、気体が水に溶けるのか、実験をしました。
水と二酸化炭素をペットボトルに入れ、振ります。 すると、二酸化炭素が水に溶け、その分だけペットボトルがへこみます。 予想以上にへこんだことに子どもたちは驚いたようです。 体験を通じて気体が水に溶けるということがわかったと思います。 ― 子どもの感想 ― 今日の3時間目の理科の授業で、おまけで炭酸水を作りました。 作り方はペットボトルに水を入れてきて、そこに二酸化炭素、いわゆるCO2を入れてすぐにふたをしめてペットボトルをふるだけなので、びっくりしました。 できた炭酸水を飲んでみると、前に飲んだ炭酸水よりも味は薄かったけど苦かったです。 ペットボトルに水を入れて二酸化炭素のもとを入れると、もとにあった空気がペットボトルの両側に行ってペットボトルがへこんだのがすごかったです。 |
|