大詰めです
応援団の練習にも力が入ります。 赤組も 白組も 頑張っています。 (発信:応援団担当 吉野裕美) 校舎と ザクロと 名月
実はとても美しいのに、お伝えできず残念です。 写真の右端に見えるのは、校舎と、 ずいぶん実が大きくなってきたザクロの木です。 明日はきっとたくさんの子どもたちが、 「きれいな、まんまるのお月さまを見たよ」と 教えてくれることでしょう。 (発信:副校長 岡田香子) 月見の行事こんだて
さけの塩焼き、鶏肉とさといもの煮もの、みたらしだんご、 ごはん、牛乳です。 えの森にはすすきがありませんので、 姿の似ている(?)パピルスと、 咲いたばかりの彼岸花とともに・・・・ (発信:給食担当 藤本美華) ハッピー タイム
運動会の練習のはざまでも、子どもたちはとっても楽しみにしています。 図書室で読んでいただいたのは、「たべられたやまんば」の紙芝居。 写真が撮れませんでしたが、いきいき教室では「へんしんトンネル」 でした。いつもありがとうございます。来月もよろしくお願いします。 (発信:副校長 岡田香子) よくがんばりました
記録証が渡されました。 当日に向けて、各自がしっかり練習しました。 みんなで、がんばりに拍手を送りました。 (発信:体育主任 小杉勇介) |