〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年生 図画工作 「くぎうちとんとん」
2年生 算数 かけ算
学習参観 1年生 国語 「くじらぐも」
児童集会☆健康委員会の発表
5年 秋の遠足 海洋センター
元気に思い出を持って帰ってきました。
15時30分 ドライブインを出ました。
いっぱい遊んで、料理もします。
みんな元気にいただきます。
寒い朝を迎えています。
夜のつどい 謎の今でしょう
宿舎の楽しみは、夕食?買い物?
アシカショーは最高に楽しいです。
今回は、バス酔いなしだ!
1・2年生 遠足 長居公園
過去の記事
10月
9月
8月
7月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
夜のつどい 謎の今でしょう
広間に集まって、楽しくゲームをしました。「謎の今でしょう」というゲームですが内容は、おうちで子どもたちから聞いてください。
宿舎の楽しみは、夕食?買い物?
予定通り、元気に宿泊施設に到着です。荷物を置いたら避難訓練、そしてお楽しみの夕食です。テーブルに並んだ品数の多さにみんなびっくり。残さず食べましょう。
お土産の買い物、みんなで入浴、そして楽しい夜のつどい。1日は長いですね。
アシカショーは最高に楽しいです。
17日の13時鳥羽水族館の見学が始まりました。集合写真の後、アシカショーに全員で行きました。とてもかわいくて器用なアシカにみんな大興奮でした。
今回は、バス酔いなしだ!
伊賀上野の休憩、二見の夫婦岩の見学。さわやかで肌寒いほどのお天気に、元気に見学を続けています。
1・2年生 遠足 長居公園
雨の心配が、熱中症の心配に変わった10月11日(金)、長居公園の自然史博物館を見学しました。春の遠足より上手に並んで歩き、電車の中でもとても静かに過ごせました。
3 / 15 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:18
今年度:13257
総数:187905
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/28
手洗い強調週間
3年 栄養教育
10/30
キッズタイム
1年 栄養教育
10/31
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成25年度 学校だより10月号
平成25年度学校だより9月号
平成25年度学校だより7月号
平成25年度学校だより6月号
平成25年度学校だより5月号
校長経営戦略支援予算
図書館ITC化・漢検へ向けて
校長経営戦略予算
携帯サイト