TOP

9月3日(火)草ぬき

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に、夏の間に成長した草をぬきました。

月曜日までの雨で地面が少しゆるんでいたので、抜きやすかったようです。
競争しながら、おしゃべりしながら、それぞれの子ども達は、汗をかきながら、たくさん草を抜きました。
きれいになった運動場で、今月末の運動会に向けて元気に練習をしていきます。

9月2日(月)〜始業式〜

2学期が始まりました!
2年生に1人、3年生に2人、新しいお友達が増えました。

2学期には、運動会、遠足、修学旅行など行事が盛りだくさん!
元気いっぱいに過ごしてほしいものです。

9月は、1週間プールがあり、運動会の練習も始まります。
まだまだ暑い日が続きますので、水分補給をしっかりとって頑張っていきたいと思っています。
2学期も1学期同様、ご支援、ご協力よろしくお願いします。

8月16日(金) たそがれコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年もPTA4校連(旭陽中・大宮小・高殿小・高殿南小)主催のたそがれコンサートが行なわれました!!
旭区民センター大ホールで、高殿小(太鼓クラブ)、大宮小(ミュージッククラブ)、旭陽中(吹奏楽部)、旭高校(吹奏楽部)の出演がありました。
花束のプレゼンテーターとして5年生の西山さんが、参加しました。
夏のたそがれにふさわしい、さわやかな子ども達の演奏でした。

8月13日(火) 壁面緑化

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日に植えたゴーヤが大きくなりました!!
これは、大阪市の壁面緑化事業により、本校では4年前からゴーヤを使用しています。
1階の教室では、ゴーヤのおかげで、南からの日差しを柔らかくしてくれています。
今年度は若干育ちが悪い(連作による土のせい?)ですが、7月からりっぱな実ができています。

8月8日(木) 大阪市児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪プールで、8日(木)に児童水泳記録会があり、19名の児童が参加しました。
50mの大きなプールで泳げる貴重な機会。子どもたちは一生懸命泳いでいまし
た。大会に向けて、子どもたちは、夏休みのプール開放の時間に、飛び込みや
リレーの引継ぎの練習をしていました。一人ひとりが自己ベスト更新に向けて
練習の成果を発揮できました。
女子のメドレーリレーでは、ベスト10に入る好タイムで、応援にも力が入り
大いに盛り上がりました。
来年度も、多くの子どもたちが参加してほしいと願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 後期時間割開始
うがい、手洗いアンケート
10/30 遠足 1、2年予備日
フッ化物塗布4年(5限)
10/31 クラブ活動(写真撮影)
11/1 体重測定1・2年
11/2 町会ソフト
旭陽中土曜参観
11/3 文化の日
祝日
11/3 文化の日
PTA・その他
11/2 旭陽中土曜参観
町会ソフト