立石校長、ラジオ体操に参加
7月27日(土)午前6時30分
築港小学校のグランドで行われている夏休みラジオ体操会(青少年指導員主催)に、立石校長が参加しました。日頃、学校元気アップ事業等で地域の方々にお世話になっていますので、今回は地域行事へ参加することで、少しでもお役にたてたらとのことでした。 NHKのラジオ放送に合わせ、校長先生が朝礼台の上に立ち、元気な掛け声とワンポイントアドバイスをしながら正しいラジオ体操を実践し、気持ちよく汗をかくことができました。 生徒会・茶道部による外国客船歓迎セレモニー
7月24日火曜日。
この日は大阪港に『サン・プリンセス』というクルーズ客船が着港しました。 もちろんお客さん、スタッフ含めすべて外国の方々です。 今回は市役所、港湾局と協力して築港中の生徒がこの船で国際理解教育を含めた取り組みをすることができました。 写真1枚目は船が到着した際に茶道部が出迎えたときのものです。 想像以上に船が大きく、デッキからたくさんのお客さんが手を振っていました。 写真2枚目は茶道部が外国人にお茶をお出しするときのものです。 日本のお茶の文化に興味津々でした。 写真3枚目は生徒会による船長へご挨拶した際の写真です。 大人も緊張するような場所でがんばって英語の挨拶をしてくれました。 初めての取り組みでしたが、とても充実した内容でした。 生徒会フィールドワーク
7月24日火曜日。
朝から生徒会によるフィールドワークが行われました。 フィールドワークとは、教室による授業ではなく、現地を訪れて実際のものを見ながらする勉強です。 今年は大阪城を中心に、今も残る戦跡を訪ね歩きました。 終戦から何十年とたち、今の子ども達にとって現実味が薄まる中、多くの人が亡くなった戦争が大阪でも行われていたことに思いを巡らすきっかけとなりました。 詳しい内容は、文化祭にて外国客船の取り組みとともに報告する予定です。 サッカー部 第9回大阪平野フェスティバルに参加してきました。
7月23日 舞洲スポーツアイランド(セレッソ大阪舞洲グラウンド)第9回大阪平野フェスティバルサッカー大会に参加してきました。
7月13日から予選リーグがあり、我が築港中学校サッカー部は予選Hリーグを3勝2分で勝ち点11得失点差+8で、見事一位通過を果たしました。そして昨日から順位別トーナメントが始まりましたが力及ばず敗退してしまいました。なかなか結果が出せていなかったサッカー部が予選を一位通過という昨年を大きく上回る結果を出せて自信につながったのではないでしょうか。また、一位トーナメントでは、セレッソ大阪の舞洲グラウンド(人工芝)という抜群の環境での試合を経験することができ、選手のみなもうれしそうでした。B戦もあり3年生から1年生まで全員がすばらしいグラウンドでプレーすることができてよい経験になったと思います。 以下が大会の結果の詳細です。 予選Hリーグ 7月13日(土) 会場:井高野中学校 築港 対 井高野 0−0△ 築港 対 ルゼルFC 6−0○ 7月14日(日) 会場:今宮中学校 築港 対 東陽 2−1○ 築港 対 今宮 2−1○ 7月15日(月) 会場:長吉中学校 築港 対 長吉 1−1△ 1位トーナメント 一回戦 7月23日(火) 会場:セレッソ大阪舞洲グラウンド 築港 対 高倉 0−6× 吹奏楽部 たそがれコンサート
7月19日(金)大阪城野外音楽堂で行われた「たそがれコンサート」に本校吹奏楽部が出場しました。
18時30分からの演奏会でしたが、開演1時間前から行列ができるなど場内は超満員でした。「オーメンズオブラブ」「ジャパニーズグラフティ」など4曲を港区合同バンドの一員として演奏し、場内から大きな拍手をいただきました。なお当日の様子は「ユーストリーム」で配信されています。 |
|