手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

修学旅行04(1日目10/30)

 まずは、プロのシェフの方に作り方を教えてもらいました。いい匂いが一面に広がり、そのとてもよい香りに、「美味しそう!」「お腹、空いたよ。」「早く作りたい。」「食べたいよー。」と言う子どもたちでした。
 いよいよこれからパエリャ作りに挑戦です。
画像1 画像1

修学旅行03(1日目10/30)

画像1 画像1
 志摩スペイン村に到着しました。
 今からパエリャ調理実習です。美味しいパエリャができあがることでしょう。
画像2 画像2

修学旅行02(1日目10/30)

 修学旅行専用列車『あおぞら号』に乗り、午前8時14分に鶴橋駅を出ました。
画像1 画像1

修学旅行01(1日目10/30)

 6年生は、今日から、1泊2日の修学旅行です。予定通り午前7時40分に学校を出発しました。見送りの保護者の方々や教職員に、子どもたちは、「行ってきます!」とうれしくてたまらないという表情で学校の門を出て行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 歯みがき指導

 10月24日(木)2年生を対象に歯みがき指導を実施しました。
 歯科衛生士さんと学校歯科校医の松井先生に来ていただきました。むし歯にならないために、日頃からどんなことに気をつければいいのかなど、学習しました。また、歯垢を赤く染めて、どんなみがき方をすればよいか、実際に練習しました。
 毎日しっかり、みがけている子ども達もいました。みがき残しが少しある子ども達は、自分の歯列に合った、みがき方を教えていただきました。
 毎日の継続の歯みがきが大切です。ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 3・4年:体重測定
5・6年:外国語活動
11/4 振替休日
11/5 5年:体重測定
クムモイム
読書週間(〜11/8)
あいさつ週間(〜11/8)
11/6 1年:体重測定
2・3年:外国語活動
11/7 2年:体重測定
祝日
11/3 文化の日