手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

学校にパッカー車が来たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科では、ごみ問題について学習しています。6月4日(火)、東部環境事業局の方に来ていただき、パッカー車でたんすを粉砕させながら、車の中に入っていくのを真近で見学しました。リサイクルできるものや生ごみなど家庭ごみの分別の仕方なども学びました。

救急救命訓練

画像1 画像1
 5月31日(金)の放課後に、胸骨圧迫(※心臓マッサージ)の仕方や、AED(自動体外式除細動器)の使い方など救急救命訓練を受けました。本校では、毎年、プール学習が始まる前に、訓練を実施しています。
画像2 画像2

防犯実技研修会

画像1 画像1
 5月29日(水)放課後、東成警察署から講師として3名来ていただき、防犯実技研修会を実施しました。もし不審者が学校に入った時の対応、『さすまた』の使い方などの実技研修を受けました。本校では、毎年、実施しています。『さすまた』等を使うことがないことを願っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/4 振替休日
11/5 5年:体重測定
クムモイム
読書週間(〜11/8)
あいさつ週間(〜11/8)
11/6 1年:体重測定
2・3年:外国語活動
11/7 2年:体重測定
11/8 なかよし遠足(全校遠足)
祝日
11/3 文化の日