瑞光中学校ホームページへようこそ!

総合芸術を完成させよう

10月3日、4日の文化祭に向けて2年生は舞台発表に取り組んでいます。

今年は全クラス劇に取り組んでいます。

キャスト以外でも背景を作る人、大道具・小道具を作る人、音響・照明を担当する人に分かれて取り組んでいます。

10月3日(木)は学年文化発表会です。
そこで上演された劇のうち、2クラスが10月4日(金)の文化祭で上演されます。

来週から体育館の舞台を使ったリハーサルも始まります。
力を合わせて総合芸術に取り組みましょう!

ちぎり絵作成スタート

10月3日、4日の文化祭に向けて各学年取り組みがスタートしました。

1年生は「世界遺産のちぎり絵」に取り組んでいます。
各クラス世界各地の世界遺産を模造紙2枚の大きさで作成しています。

どんな絵が完成するか楽しみですね。

各学年の学年登校日について

各学年の学年登校日は次の通りです。
夏休みのしおり、宿題等の提出物を忘れないようにしましょう。

<1年生>
・8月19日(月) 8:30〜 体育館

<2年生>
・8月20日(火) 8:30〜 体育館

<3年生>
・8月19日(月) 8:30〜 ピロティー

熱中症対策講座が開かれました

画像1 画像1
7月8日(月)放課後、大塚製薬の方に来校していただき、運動部とブラスバンド部の生徒を対象に熱中症対策講座が開かれました。
これからますます暑くなりますが、熱中症対策講座で学んだ知識を生かして熱中症にならないようにしましょう。

1学期期末テスト

6月26日(水)から28日(金)まで期末テストが行われています。

●6月26日(水)●
<1年生>
1.社会 2.音楽 3.保体
<2年生>
1.社会 2.保健体育 3.音楽
<3年生>
1.社会 2.技術家庭 3.保健体育

●6月27日(木)●
<1・3年生>
1.国語 2.理科 3.美術
<2年生>
1.国語 2.理科

●6月28日(金)●
<1・3年生>
1.英語 2.数学
<2年生>
1.数学 2.英語

学習してきた成果を出せるように頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/2 土曜授業公開 授業参観(1,2限) 1,2年保護者懇談会 第2回進路保護者説明会
11/4 文化の日振替休日
11/5 全校集会  チャレンジ学級職業教育訓練
11/6 生徒議会 チャレンジ学級職業教育訓練 2年生校外学習事前指導 6限(体育館) PTA実行委員会
11/7 東淀川区見まもるデー チャレンジ学級ふれあいステイ(信太山)
11/8 職員会議 チャレンジ学級ふれあいステイ(信太山)