PTA文化祭の展示
三国中学校PTAは、文化祭の受付や、展示の管理などざまざまなサポートをする一方で展示作品にも参加しています。今年は成人教育講座で作成したクリスマス用のドライフラワーリーフを展示しました。また、その他、地域の老人会の作品なども展示しました。ご協力ありがとうございました。
【PTA活動】 2013-10-25 18:18 up!
20131020ロボコン
平成25年10月20日、三国中学校自然科学部は、「創造アイデアロボットコンテスト」通称ロボコンのデモンストレーションを見学するため、咲くやこの花館に行きました。
他校の作成したロボットを見て、どんなロボットを組み立てるのか、部員は構想を練っています。
【部活動】 2013-10-23 07:43 up!
20131012自然史博2
大阪市立自然史博物館は、展示内容が変わる短期間で変わる特別展と、長期的に展示されている常設館があります。特別展のあと、常設展示も見学しました。まず、三国中学校の位置を確認しました。この常設展示館の外には、ナガスクジラのナガスケが頭上に大きく展示されています。また、入館してすぐの正面にはナウマンゾウの大きな模型があります。
【部活動】 2013-10-23 07:42 up!
20131012自然史博特別展
平成25年10月12日、三国中学校自然科学部は、長居公園内にある大阪市立自然史博物館で開催されている、「特別展 いきものいっぱい大阪湾」に行ってきました。大阪湾に生息するさまざまな生物の標本などが展示されていました。
【部活動】 2013-10-23 07:41 up!
20131019淀川外来魚駆除大会
平成25年10月19日、三国中学校自然科学部は、淀川の城北地区で、外来魚駆除大会に参加しました。淀川には「わんど」と呼ばれる水辺環境があり、かつては天然記念物のイタセンパラという小魚が多数生息していましたが、オオクチバスやブルーギルなどの外来魚の侵入などにより、絶滅してしまいました。そこで、外来魚を駆除しようとする運動が起こり、参加してきました。
【部活動】 2013-10-23 07:40 up!