手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

運動会練習 4年「エイサー〜唐船ドーイ〜」

 バーランクーを手にかっこよく踊ります。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習 5・6年「組立体操『情熱』」

 土台になる子どもたちは、痛みと重みに耐えて、真剣に取り組んでいます。5・6年生は、どんな『情熱』を私たちに伝えてくれるのでしょうか。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策が必要です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けての熱中症対策として、いろいろなことが考えれます。まずは、子どもたちにこまめに水分補給をさせたり、木陰等で休息をとらせることです。
 本校では、数年前より、地域の町会が保有しているテントをお借りし、練習期間も運動場に設置しています。また、水道の蛇口をひねるとミスト状の水滴がでるようにしてあります。それを浴びることでクールダウンできるようにもしています。
 運動会に向けて、子どもたちは元気いっぱいに取り組んでいます。お楽しみに!

プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(金)は、プール納めでした。晴天に恵まれ、今年最後のプールを楽しみました。

幼小交流プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日(水)中本幼稚園の園児と5年生の交流プールを2時限目に実施しました。1時限目の途中より雨が降り出し、見渡す限りの雨雲、雨がやむ様子もないかと思われました。しかし、屋上プールに上がる直前に雨がやみ、実施することができました。
 園児が怖がらないように、安全にも気をつけて、遊んでいる様子はさすが5年生だなとうれしく思いました。終わった後、園児たちは「楽しかった!」と笑顔いっぱいでした。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 5年:体重測定
クムモイム
読書週間(〜11/8)
あいさつ週間(〜11/8)
11/6 1年:体重測定
2・3年:外国語活動
11/7 2年:体重測定
11/8 なかよし遠足(全校遠足)
11/11 韓国・朝鮮の文化にふれる集い
委員会活動