PTA親子小運動会〜最後のプログラムは、大人VS子ども!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後のプログラムは、「つなひき」です。全員が参加して、大人VS子どもで競いました。全部で3回戦。1回戦目、あっとゆうまに、子どもの勝利!大人チームが、力を入れる前に子どもチームがひっぱっていきました。2回戦は、大人チームも負けていられない。やっぱり、大人チームの勝ちとなりました。最後の第3回戦。どちらも力いっぱいひっぱって、力が拮抗しています。なかなか勝負がつきません。子どもたちも負けずに粘っています。そして、・・・・最後は、子どもチームの勝利となりました!みんながんばったね!!

PTA親子小運動会〜風船を割るのって、むずかしいね!

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラム「風船わり」。大人と子どもがペアになって行います。大人がふくらませた風船を子どもが割ります。風船が割れたらゴールに向けて走ります。でも、風船が簡単には割れません!どのペアも苦労していました!!

PTA親子小運動会〜毎年、みんなが楽しみにしている「パン食い競争」!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム「パン食い競争」は、大人も子どもも、毎年、楽しみにしている種目です。棒につるしたパンをくわえてゴールまで走ります。もらったパンは、おみやげに持って帰ります。保護者の方々も童心に帰って楽しんでいます。

PTA親子小運動会〜子ども同士で、親子で、先生も楽しんでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラム「むすんで走ってよーいどん!」。高学年以上の子どもたちは2人3脚で、大人は3人4脚で競います。子どもも大人も楽しんでいました。

PTA親子小運動会〜PTA行事ならではの楽しいプログラムがあります!

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラム「あめちゃん釣って」。つりざおであめちゃんを釣るのは結構コツが必要。苦心して釣ったあめちゃんは、さっそく、みんなの口の中へ・・・。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 <小学校>委員会活動
11/13 <小学校>マラソン大会前検診
<中学校>進路懇談(9年)
11/14 <小学校>1年取り組み報告 スポーツ交歓会(6年)
<中学校>進路懇談(9年)
11/15 <中学校>進路懇談