教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

がまだすドームへ

午後からはがまだすドームへ向かいました。

島原での民泊を前に、雲仙・普賢岳の災害に苦しめられた歴史を学んでいます。

昼食は名物の「トルコライス」だそうです。


なお、送信されている画像のサイズが違うことはご容赦ください。


このあと、14時にがまだすドームを出発し、民泊先の方が待たれている原城文化センターへ向かいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ペーロン競漕

クラス対抗のペーロン競漕、無事行うことができました。

ペーロン競漕は何回戦か行い、優勝を決定しました


その結果、優勝は2組、第2位は3組でした。以下、5組、1組、4組の順に決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホテルを出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り8時に稲佐山観光ホテルを出発しました。このあとはペーロン漕艇体験に向かいます。

天候はかなり不安視されていますが、曇り空で霧もかかる天候ですが、ときどき雲の切れ間から陽が差し込むそうです。

何とかこのまま修学旅行期間中、行事に支障なく進んでもらいたいものです。

朝食タイム

予定通り、7時より朝食タイムです。

女子は早めの就寝だったようですが、男子はなかなか寝付けなかったそうです。朝からみんな元気いっぱいで、今日も1日しっかりがんばってくれそうです。


天候はあいにくの雨模様だそうですが、今のところは本降りになってはいないとのことです。



画像1 画像1

夜のレクリエーション大会

昨日の夜はレクリエーション大会で盛り上がったようです!

それぞれが趣向を凝らし、これまで見せなかった一面を見せてくれました。


さあ今日2日目。これから朝食をとり、8時には稲佐山観光ホテルを出発し、ペーロンの会場へと向かう予定ですが…。天候はどうなのでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
11/14 2年生職場体験学習  3年生進路懇談
11/15 2年生職場体験学習  3年生進路懇談
11/18 3年生進路懇談
11/19 3年生進路懇談
11/20 芸術鑑賞(5・6限)  各種委員会