創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

運営に関する計画

学用品購入

歌が流れます

学校だより(平成25年度)

校長室だより(平成25年度)

ほけんだより(平成25年度)

スポーツテスト(5/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、全学年スポーツテストをしました。どの学年も、力いっぱいがんばりました。
3時間目は、開平小学校の5年生を招いて、いっしょに50メートル走の記録を計測しました。互いに競い合って、充実した時間を過ごせました。

バラが咲きました(5/21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤・白・黄・・・
今年もいろいろな種類のバラが咲きました。
これらのバラは2009年1月28日に「美しい大阪をつくる100万本のバラの会」の方々に植樹していただいたものです。
いつまでもきれいに咲き続けてほしいです。

あんまち隊の方が来られました(5/20)

画像1 画像1
今日の児童朝会であんまち隊の方に挨拶をしていただきました。
あんまち隊は、安全を守るために通学路や公園など、さまざまな所でパトロールされています。お話の中で2つお願いをされました。

1.あんまち隊のことを知ってほしい
2.「5つのやくそく」を守ってほしい

「5つのやくそく」とは、
・ひとりであそびません
・しらないひとについていきません
・つれていかれそうになったらおおきなこえをだします
・だれと、どこであそぶ、いつかえるをいってからでかけます
・ともだちがつれていかれそうになったらすぐおとなのひとにしらせます
です。

今年度もどうぞよろしくお願いします。

土曜参観がありました(5/18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は土曜参観がありました。
休日の方が多いにもかかわらず、多数の保護者の皆様に参観していただきました。
ありがとうございました。

アップしました(5/17)

【アップページ】
・学校概要(学校要覧)

詳しくはページをご覧ください。
なお、学校日記・配布文書・行事予定等は随時更新しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/17 日曜学習参観
展覧会
11/19 栄養指導
11/20 お話を聞く会
11/21 ニッセイ劇場(6年)
区学校保健大会
11/22 クラブ活動(4・5・6年)
歯科検診(4・5・6年)
町たんけん(1、2年)
その他
11/18 代休