修学旅行その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は全員元気に修学旅行に出発しました。10時に最初の目的地の宗陶園に到着しました。道中の車内は、音楽を聞いたり、おしゃべりを楽しんだりして過ごしていました。
 宗陶園につくと、熱心に陶器づくりの説明を聞きました。

11/11 挑戦は続く…  (6年1組)

ここ最近、8の字跳びに気合が入っている6年1組!今日も、15分休みにみんなで、一生懸命チャレンジしていました。しかし、コツこそ掴んだものの、なかなか記録は伸びません…。ここらでちょっと休憩をしてもいいのかもしれませんね!あまり根を詰めると良いことないですよ。ボチボチ行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年2組♪

画像1 画像1 画像2 画像2
まだまだ黒板の上の方が届かない2年生。
今日も、椅子にのぼって綺麗にしてくれました(*^_^*)
休み時間は、運動場で元気いっぱい遊んでいます♪
ドッジボールをする子、鉄棒をする子、運動場の池を観察している子…
そして、何かを見つけると、
「先生〜!!!!!!!」
と、何事?!と思うくらい大声で呼びに来ます(笑)

今日は、鉄棒をしていた子が見つけてくれました。
だんだん寒くなってきたのに、テントウムシ♪♪
写真を撮った後は、そ〜っと逃がしてあげていました(*^_^*)
優しい2組のみんなです(*^_^*)

4年1組ドラム体験

 大和田小学校の音楽室には本格的なドラムセットがあります。子ども達がさわっても構わないのですが、でたらめに使うのではなく、正しい使い方を知ってほしいと思って、お手本を見せてもらったうえで、たたき方を教えていただきました。講師は、2年生の時に担任していただいた伊藤先生。知る人ぞ知る、伊藤先生はドラムの名手です。最初に運動会で踊った曲にアドリブでドラムを合わせていただきました。その迫力と伊藤先生のかっこよさにみんな目が点状態。我に返って、今度はCDと生ドラムに合わせて運動会の曲を踊って楽しみました。
 その後、少しずつでしたがみんなでドラムを叩いてみました。たたけばいいだけと思っていたのに、やってみるとその難しさに改めてビックリ。これからも音楽室に行ったときに練習したいという気持ちを強くした一コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川、毛馬閘門見学(4年生)

画像1 画像1
 11月1日、1学期に続いて淀川について学ぶために、毛馬閘門(こうもん)を見学しました。ここは、淀川と大川の水量を調節するとともに、水位の異なる二つの川を船が行き来できるようにするための施設です。説明を聞いたり、昔の閘門を見たりした後、実際に船が通るところも見てきました。
 お弁当の後は、少しだけ遊ぶ時間もとり、鬼ごっこや木登りで楽しみました。

 今回も保護者の皆さんからボランティアとして引率に参加していただきました。帰りの電車の中では「疲れました・・・」というお声をいただきましたが、子どもたちは男性の担任ばかりの毎日と違って優しい女性に付きまとう場面も見られ、楽しい一日になりました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
週間予定表
学校行事
11/28 委員会(最終)
11/29 お話ボランティア(4・5・6年) C-NET
12/2 給食マナー週間
12/3 社会見学(下水道科学館4年)乗り物探検(2年)お薬講座(5年)社会見学(6年ピース大阪、歴史博物館)
行事予定
-->
リンク 配布文書 モバイルページ QRコード