てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

今が自分を高める瞬間(とき)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は3年生が保護者を交えての進路懇談、1・2年生が学級担任との面談を行っています。過去を振り返り、今を見つめ、これからの人生をどう進むかは、生徒の皆さんが考えていかなくてはなりません。自分自身のことを客観的に捉え、指導や助言を素直に受け止め、人より秀でたところを伸ばしていくことが最良の生き方だと思います。
 「この道より我を生かす道はなし、この道を行く」 〜武者小路 実篤〜

漢字能力検定にチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日(土)10時から、本校を準会場として「日本漢字能力検定」を行いました。高校卒業レベルの2級から中学校在学程度の4級まで、それぞれの生徒が目標とする検定級へのチャレンジをしました。
 難易度の高い級では、熟字訓や当て字を理解することに加え、対義語、類義語、同音・同訓異字の理解が求められ、また、聞きなれない四字熟語も含まれているため、十分な練習の成果を発揮できなかった生徒もいたようです。結果は40日程度かかるとのことですので、何とか年内には「吉報?」が届きそうです。

〜 感動を心に刻む民話劇 〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(木)5・6限に芸術鑑賞として、本校体育館でプロの劇団による民話劇 『鶴女房』 を観劇しました。美しい鶴女房「おつう」と優しい若者「与一」の物語で、「佐渡ヶ島昔話集」の原話を脚色したものでした。
 最初は4人の生徒が舞台に上がって朗読劇を行い、また1人の生徒は子役「お花」として、特別出演をさせていただきました。劇団員の演じる迫力満点の舞台に、目が釘づけになり、民話の世界を通して “大切にしなければならないもの” を学び、熱き感動を心に刻む観劇会となりました。
【今回の芸術鑑賞は、学校活性化推進事業予算(公費)により実施しました。】

公開授業・研究協議のご案内

画像1 画像1
 本校は、平成24・25年度大阪市教育委員会「教師力トップアシスト事業」モデル校、平成25年度「がんばる先生支援」グループ・今日的課題研究の指定を受け、研究に取組んでまいりました。
 その成果を、公開授業・研究協議として、次のとおり発表しますので、ご参加いただきますようご案内申しあげます。
 〇日 時  平成25年12月2日(月) 午後2時40分〜5時
 〇会 場  大阪市立啓発小学校
 〇内 容  第6学年 図画工作科
  <研究主題>・授業改善を軸とした小中一貫した教育の推進
           ・ICTを活用した教育活動
【詳細につきましては「公開授業・研究協議のご案内」をご覧ください。】

進路についてよく話し合おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(水)19時から、第2回進路説明会を実施しました。3年生では、先月から二者懇談や進路希望調査などを通して、希望状況を把握しているところです。今回の保護者対象の進路説明会では、今後の進路決定に至る日程や入試制度に関する詳細な説明を学校からさせていただきました。
 来週から、3年生では進路懇談が始まります。「3年後の自分を思い描いた路」をよく考えた話し合いを、ご家庭でもよろしくお願いしたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

事務管理室より

学年だより