ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

全校遠足(たてわり班オリエンテーリング)2

遠足の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足(たてわり班オリエンテーリング)1

10月18日(金)に服部緑地公園へ遠足に行きました。公園ではたてわり班でのオリエンテーリングを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いもほりしたよ

画像1 画像1
10月17日(木)に2年生が学習園で育てた「さつまいも」の収穫をしました。みんなどきどきわくわくで、スコップ片手にたくさんの「さつまいも」をほることができました。
画像2 画像2

外国語の授業風景

2学期より、C−NET(大阪市外国人英語指導員)として毎週水曜日、JeffreyQuinlan(ジェフリー クィンラン)先生が子どもたちのために来てくれています。5・6年生の子どもたちは、毎回楽しく英語を学んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会「みんなよくがんばりました」4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生の組体操。6年生にとっては小学校最後の運動会。ひとつひとつの技に歯を食いしばってがんばる姿は美しかったです!ありがとう、5・6年生。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 暖房開始
12/3 委員会活動(2学期最終)・十三中学校出前授業6年理科
12/4 C−NET
12/5 フッ化物塗布4年・歯磨き指導2年
12/6 キャリア教育(4〜6年)十三中学見学会