TOP

保健室から 「かぜを予防しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月になり、保健室前の掲示が変わりました。
さっそく子どもたちが見つけて、保健室の栃尾先生にいろいろ尋ねたり、カードをめくってみたりしていましたよ。

かぜの予防のポイントは
1.休養・バランスのよい食事
2.手洗い・不織布製マスクの着用
だそうです。

先日、保健指導として、各クラスで手の汚れチェックが行われました。

一人一枚ずつ湿らせたカット綿を持ち、手のあちこちを拭いてみました。
まあ、おそろしい!
真っ白だったカット綿が見る見るうちに真っ黒になる子もいたりして、驚きの結果に。

たとえ、今回はあまり汚れなかったとしても、細菌やウイルスはいつも身の回りに潜んでいます。細菌やウイルスを体内に取り込まないために、手洗いは濡らすだけでなく、石鹸で泡立ててこすって洗うことがとても大事なのです。

おうちでも、声かけ、一緒に実践。よろしくお願いします!!

1年社会見学 大阪城公園の秋見つけ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日、1年生は秋を見つけに大阪城公園に行ってきました。
大阪城公園の木々は美しい紅葉に彩られ、子どもたちはすがすがしい空気の中で、秋を満喫したようです。

・どんぐりがいっぱいおちていたよ。もみじもきれいだったよ。
いちょうがじめんにいっぱいおちていたよ。きれいなはっぱもひろったよ。(ゆうたくん)

・どんぐりがいっぱいひろえてうれしかったです。いちょうのきれいなはっぱがとれてうれしかったです。(カニシカくん)

・どんぐりのぼうしみたいなんがいっぱいあった。おもしろかった。もみじもきれいだった。(つかさくん)

・あきをみつけにいったら、あきがいっぱいあったので、びっくりしました。いっぱいどんぐりやおちばやいちょうやもみじをひろってたのしかったです。(みずきさん)



パンジーお話会

画像1 画像1
11月27日(水)、毎年恒例のパンジーお話会がありました。
1年生から6年生まで全クラスにパンジーお話会の方が入られて、絵本の読み聞かせや昔話の語りを聞かせてくださいました。
どのクラスのどの子どもたちも、身を乗り出して、語りに聞き入っていました。
きっと、おうちに帰ってから、おうちの方に「今日ね・・・。」と話をした子もいたのではないでしょうか。

本校では若竹会のみなさまのおかげで図書室の本がとても豊富であり、また、いつも美しい環境で本が読めるようにと図書室のお掃除も定期的にしてくださっています。
火曜日・木曜日には図書ボランティアのみなさまが図書館開放をしてくださり、子どもたちが本に親しむ環境を日々手厚く整えてくださっています。
本当にありがとうございます。

おうちでも本を読む機会をぜひ増やしてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/5 2年 手や指で話そう(聴覚支援学校の先生のお話)
12/6 6年 薬物講座
12/9 C−NET
12/10 C−NET
12/11 校外子ども会(5校時)集団下校