3年 国語 研究レポート作成中!!(12月4日)
インタビューが無事終わり、ただいま『研究レポート』を作成しています。
インタビューしてきたことをもとに、どんな風に伝えようか構想中です。 まずは、自分で考えて、次に同じグループの人たちと相談しながら組み立てています。 明日は、今日作った組み立てをもとに原稿を書いていきます。 6年 元パラリンピック代表 根木慎志さん来校!車椅子バスケットボールのデモンストレーションや実際の体験を交えながら、スポーツのよさや「障がい」とは何なのか、語ってくださいました。 明るい語り口で、子どもたちは、すっかり根木さんのファンになったようです。 また、お話から多くのことを学んだようです。 6年 理科 てこの性質12/2てこを使うと、小さな力で大きな力が出せます。 さらにどうすればもっと楽に大きな力が出せるのか、実験で確かめました。 まず、手で持つ位置(力点)を考えます。 支えている点(支点)に近づけるか遠ざけるか。 これはみんなが「遠ざける」を選びました。 実験で確かめます。子どもたちからはおー、と声が出ます。やってみると手応えで明らかにわかります。 次に、重りがぶら下がっている点(作用点)を近づけるか遠ざけるか。これは意見が分かれました。 こういう意見が分かれるところが勉強になります。 理由を言わせてから確かめました。 3年 音楽「おかしのすきなまほうつかい」(12月3日)
音楽科の学習では「おかしのすきなまほうつかい」を学習しています。
とっても楽しくノリやすい曲なのですが、この曲の中には『まほうをかける音』は出てきます。この『まほうをかける音』は、自分ならどんな音にするか考えてみました。 実際に楽器を鳴らしてみて、自分の思い描いている音にぴったりな楽器探しをしています。 どの楽器を使って、どんな音にしようか 大盛り上がり♪♪ おかげで素敵な『まほうをかける音』が見つかったようです。 4年 社会「都道府県を調べよう」(12月3日)
今4年生の社会科で都道府県について学習しています。
1人1つか2つの県を担当し、「みんなが行きたくなるような新聞を作ろう!」をテーマに調べ学習を進めています。 やはり人気なのは『ゆるキャラ』調べです^^ そのほかには、『ご当地グルメ』や『歴史的建造物』、『伝統工芸品』なども人気です。 どんな新聞に出来上がるかお楽しみに★★ |
|