令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
カテゴリ
TOP
学校日記
NHK for School
NHK for Schoolで家庭学習
最新の更新
6年英語インタビュー
平成25年度「全国学力・学習状況調査」の結果公表について
2年学年だより4
2年学年だより3
2年学年だより2
2年学年だより1
5・6年子ども手作り教室
明日の学年だよりに向けて(2年)2
明日の学年だよりに向けて(2年)1
朝の英語学習5
朝の英語学習4
朝の英語学習3
朝の英語学習2
朝の英語学習1
2年放課後ステップアップ2
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
PTA女子ソフトボール大会
11月3日(日)に天王寺区PTA親善女子ソフトボール大会が五条グラウンドで行われました。真田山小は2回戦から登場。大江小に快勝し、準決勝で高津中と対戦しました。トリプルプレーなどのビッグプレーも飛び出し、3−3の引き分け・抽選となり、決勝に進みました。そして、決勝戦では、聖和小にコールド勝ちし、見事、優勝しました!!
出場くださった選手のみなさん、PTA役員をはじめ応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
【発信:教頭 八木】
高津中学校文化祭
高津中学校の文化祭があり、6年生が参加しました。吹奏楽部の演奏と1年生の合唱を見ることができました。【発信:教頭 八木】
4年学年だより3
【発信:教頭 八木】
4年学年だより2
【発信:教頭 八木】
4年学年だより1
今日の児童集会は4年生の学年だよりでした。全校児童と4年生の保護者の前で4年生の子ども達は、合唱と合奏を学年全体で心を1つにして一生懸命に発表しました。発表後には盛大な拍手が送られ、4年の子ども達は、自分達のがんばりに達成感を感じ、どの子もうれしそうな表情をしていました。保護者の皆様、朝早くからのご参観ありがとうございました。【発信:教頭 八木】
19 / 36 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
20
昨日:112
今年度:337
総数:557701
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/7
PTA実行委員会
12/8
高津SC
12/10
クラブ活動 チャレンジタイム(5・6年)
12/11
チャレンジタイム(3・4年)放課後ステップアップ(5年)アイススケート体験(5・6年)地域なかよし会
12/12
社会見学(5年自動車工場)
12/13
チャレンジタイム(1・2年)薬の正しい使い方教室(6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
真田山だより
真田山だより12月号
真田山だより11月号
真田山だより10月号
真田山だより9月号
学校評価
平成25年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成25年度「全国学力・学習状況調査」における結果の分析と今後の取組について
新1年生へのお知らせ
新1年生保護者説明会のお知らせ
携帯サイト