12月4日(水)全学年 お話会
大正図書館よりお話ボランティアグループ 「アナンシ」の皆さんに来ていただき、各学年に合わせたプログラムで、読み聞かせをしていただきました。
1年生では、お話として「おおかみと7ひきの子やぎ」「王子さまの耳は、ロバの耳」を、また絵本を使って「てぶくろ」を聞かせていただきました。 ろうそくを1本ともしての語りに、子どもたちはぐいぐい引き込まれ、お話の世界を楽しむことができました。 「もっともっといろんなお話が聞きたいな。」「図書室でおんなじ本をさがしてみようかな。」 お話の世界を楽しむそんな素晴らしい体験ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日(月)1・2年 トップアスリート「夢・授業」
セレッソ大阪より二人のコーチに来ていただき、サッカーの基礎を教えてもらいました。最初は、背中にタッチする遊びから始め、ボールをける練習、ドリブル練習やパス練習など進めていく中で、ボールを足の甲でけるコツなどをつかんでいきました。
後半の「コーチ二人vs子どもたち(8,9人)」でのミニゲームでは大いに盛り上がりました。 「試合でシュートが決まってむちゃうれしかった!!」「コーチはすごくうまい。ボールを取りに行っても全然取れなかった。」「サッカーが好きになった。」「いっぱい汗かいたわ。」サッカーのおもしろさを体感したひとときとなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|