令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

社会福祉体験学習(3年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真その2です。

社会福祉体験学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師に昨年度まで本校に在籍していた中村先生を迎え、車いす体験をしました。車いすの乗り方・押し方等の説明の後、校内を車いすでまわりました。

▼続きを読む

社会見学(4年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真その2

社会見学(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立科学館に行きました。プラネタリウムでは、大阪市で今の季節に見える星の説明や星座の形などを教えていただきました。その後、館内では「音」「風」「鏡の反射」など様々な科学(化学)をわかりやすく学ぶことができる展示場で様々な体験をすることができました。【発信:教務 北風】

ふれあい清掃(2・3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の写真です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 クラブ活動 チャレンジタイム(5・6年)
12/11 チャレンジタイム(3・4年)放課後ステップアップ(5年)アイススケート体験(5・6年)地域なかよし会
12/12 社会見学(5年自動車工場)
12/13 チャレンジタイム(1・2年)薬の正しい使い方教室(6年)
その他
12/14 もちつき大会