11月16日(土)10:00 創立150周年記念式典を行います

う〜ん、微妙…

画像1 画像1
21日(木)の梅田芸術劇場(ニッセイ名作劇場)の記事を見て、

「校長先生、うらやましいですね。なかなかいけない劇場です。来年も《はだかの王様》を観るんですか。」と来校された5年生の保護者との会話。

う〜ん、微妙…
この観劇は申し込み制で抽選。
毎年申し込んではいるのですが、「当たる」のは2年に1回程度。
残念ながら、去年の6年生は参加できていません。ということは…       (学校長)


すっごい試料があるもんだ 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科の授業(理科室)です。

「私達が住む地域の地層を観察しよう」
豊里地域で掘り取ったボーリング試料を観察しているのですが、その試料がなんと昭和40年代〜50年代、最深で地下40mから掘り出したものです。

《豊里小学校》《豊里住宅》と銘が打ってありますが、いつから、なぜこんな試料があるのかは不明。
子ども達は本当に貴重な試料を活用し、深さによる地層の違いを勉強していました。

※試料(しりょう):検査・分析などに材料として用いる時にはこの漢字を使うそうです。 
                              (学校長)

収穫祭をしたよ 〜2年生〜

生活科で栽培し、収穫したサツマイモを、「茶巾絞り」にしてみんなで食べました。
自分たちで育てたサツマイモだけあって、おいしさもひとしお。
後片付けまでしっかりしました。(2年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつレンジャーにニューフェイス

画像1 画像1
いつも、入れ替わり立ち代り、朝の「あいさつ運動」に参加してくれる児童が増えています。

今回も、あいさつレンジャーにニューフェイス。
気持ちのいい姿勢と元気いっぱいのあいさつ。
こちらが教えられることも多く、豊里小学校の登校時の新しい風物詩となれば良いですね。   (学校長)

秋の収穫パーティー 〜なかよし〜

22日(金)、なかよしで「秋の収穫パーティー」を行いました。

やさいクイズで楽しみ、やさいの歌を歌った後は、いよいよ、ホットプレートで「やきいも」
自分達で栽培し、収穫した「サツマイモ」と「落花生」の味は格別。みんなでおいしくいただきました。                       (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31