令和7年度もよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
学校日記
NHK for School
NHK for Schoolで家庭学習
最新の更新
5年アイススケート体験4
5年アイススケート体験3
5年アイススケート体験2
5年アイススケート体験1
6年アイススケート体験4
6年アイススケート体験3
6年アイススケート体験2
6年アイススケート体験1
クラブ活動6
クラブ活動5
クラブ活動4
クラブ活動3
クラブ活動
クラブ活動1
昼休み4
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
一人でできたよ(1年)
5時間目に上ぐつ洗いをしました。ブラシを使ってていねいに自分の上ぐつを洗っていました。来週からは、家や学園でも自分で洗えます!!
【発信:教務 北風】
学年だより練習(5年)
11月6日(水)の学年だより・区音楽交流会に向けて全体練習をしました。「翼をください」では「この大空に翼を広げ〜♪」と講堂に響き渡るきれいな声で歌っていました。
「八木節」の合奏はリコーダー・鍵盤ハーモニカなど各パートごとに練習した後、全体であわせました。【発信:教務 北風】
おいもパーティー(2年)
火曜日に収穫したさつまいもをホットプレートで焼いて食べました。子ども達は楽しそうにホットプレートのおいもをひっくり返したり、くしで火の通り加減をみたりして焼きました。「すごくおいしかった!!」「お腹いっぱい食べたよ」と喜んでいました。【発信:教務 北風】
6年生の様子(その1)
修学旅行が延期になり、今日は通常通りの学習をしました。図工では、作品展に向けて「人の動き」作りに取り組んでいます。一人一つの楽器を持ち全員で「真田山オーケストラ」をつくります。子ども達はどんな楽器にしようか考えながら、集中して取り組んでいました。【発信:教務 北風】
6年生の様子(その2)
お弁当は全クラス講堂で食べました。6年生は明日と、来月もお弁当の日が多くご負担をおかけしますが、よろしくお願いします。【発信:教務 北風】
25 / 40 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7
昨日:103
今年度:427
総数:557791
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2013年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/11
チャレンジタイム(3・4年)放課後ステップアップ(5年)アイススケート体験(5・6年)地域なかよし会
12/12
社会見学(5年自動車工場)
12/13
チャレンジタイム(1・2年)薬の正しい使い方教室(6年)
12/16
クラブ活動(2学期最終)非行防止教室(5年)
その他
12/14
もちつき大会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
真田山だより
真田山だより12月号
真田山だより11月号
真田山だより10月号
真田山だより9月号
学校評価
平成25年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成25年度「全国学力・学習状況調査」における結果の分析と今後の取組について
新1年生へのお知らせ
新1年生保護者説明会のお知らせ
携帯サイト