4年 ふれ合い学習 御蔵跡「履物問屋街」本校の特色ある教育として「ふれ合い学習」があります。この学習では「地域の人たちとのふれあいを通して、人との関わりの大切さや地域のよさ」を学んでいます。 御蔵跡で働いている地域の方を講師として招き、大阪市の伝統ある産業について学習しました。 まず、履物の製造工程や種類の解説、材料の説明をしていただきました。次に、一本歯の下駄を履いての歩行体験をし、その後は、鼻緒を下駄に取り付ける実演も見せていただきました。 子どもたちは専門職の方からお話を聞いたり、体験させていただいたりすることを通して、履物の奥深さを実感したようです。 6年 CAP(キャップ) 子どもワークショップ南ロータリークラブ様のご厚意により『女性と子どものエンパワメント関西』の方にご指導いただきました。子どもたちは、自らの権利である「安心」「自信」「自由」についてのお話を聞いた後、ロールプレイ(役割演技)を通して、「いじめ」「誘拐」などの場面に出会ったとき、どのように対処していけばよいかを具体的に考えました。 2年 「のりものたんけん」2年生はキッズプラザに行ってきました。 「切符の購入の仕方」や「乗車のマナー」を学ぶために「行き」は子どもたちで切符を買い、グループごとに電車に乗って「扇町駅」まで行きました。事前学習や渡されたしおりをもとに子どもたちみんな、目的の駅まで無事にたどり着くことができました。キッズプラザでは、グループで仲良く協力して活動することができました。 5年生 研究授業
平成25年12月3日(火)5時間目
人と人とのつながり方の手段として、グループに分かれ、「手紙」や「電話」のすばらしい点や注意が必要な点について考え、構成メモをつくりました。 子どもたちは、書いたことを伝え合うことで、自分たちの考えを深めることができました。グループで深めたことを吹きだしにして、次の学習に活かせるように工夫をしました。 |