☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

1年水泳大会

画像1 画像1
9月6日(金)秋空のすがすがしい晴天のもと、1年生の水泳大会が開かれました。初めての水泳大会に少し緊張した表情で始まりましたが、水泳の得意な人もそうでない人も最後まで頑張りました。その頑張りにクラスも一つにまとまって応援しました。クラスの団結が深まった有意義な大会となりました。
画像2 画像2

2年生水泳大会

画像1 画像1
9月5日(木)台風の影響で天候が心配されましたが、2年生の水泳大会も無事開催されました。少し肌寒い気温でしたが、さすがに元気な2年生、元気と熱気にあふれた水泳大会となりました。担任の先生方もついつい熱が入りフライングも見られましたが、みんなが一体となった楽しい一時でした。
画像2 画像2

3年生水泳大会

画像1 画像1
8月30日(金)猛暑の中、3年生の水泳大会が行われました。例年では夏休み期間ですが、今年は1週間早く2学期が始まったので8月中の開催となりました。クラス対抗で応援にも熱が入りました。水しぶきに歓声があるれる楽しい大会となりました。
画像2 画像2

20130817サイエンスフェスタ2

画像1 画像1
10時から4時半まで、たくさんあるブースのすべてを回りきれず、抽選だった工作には残念ながら全員外れたものの、来年は三国中学校もブースに出展する意気込みです。

20130817サイエンスフェスタ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成25年8月17日、大阪市立三国中学校自然科学部は、梅田のハービスホールで実施された「ふしぎと遊ぼう!青少年のための科学の祭典2013大阪大会サイエンス・フェスタ」に参加してきました。約90テーマの実験・工作・ステージが実演され、目の前でじかに見る科学のふしぎを体験しました。蚕の幼虫に触れてみたり、ピンポン玉で空き缶に穴をあけたり、泥水を浄化したりと、盛りだくさんの内容でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係