健康管理にご留意ください
低学年児童に、下痢・嘔吐症状流行の兆しがみられます。
朝夕を中心に気温の低下が大きく、発達途上の児童の体に影響していることも考えられます。帰宅後の手洗い・うがいや体の保温等、週末の健康管理には十分ご留意下さい。(保健室) ホームページの校歌をリニューアルしました
ホームページで本校の校歌が聴けます。これまでは元気な子どもたちの歌声をアップしていましたが、6年生の最高学年らしい歌声の校歌を新たにアップしました。ホームページ右下の 校歌(音源データ) または上の「学校概要」タブ→「校歌」タブ で聴くことができます。(教務)
児童集会
毎週木曜日の朝は、全校児童で児童集会をおこなっています。委員会活動の発表やペア学年の交流など、児童の情報発信や異学年交流の場となっています。昨日の児童集会では、美化委員会が掃除の正しい仕方、掃除道具の使い方をクイズ形式で発表し、掃除についての意欲を高めていました。(教務)
第2回 学校協議会を開催します
学校協議会を開催します。
《 学校協議会委員 》 吉田 正則(社会福祉協議会会長)・濱田 裕治(豊里連合町会長) 渡邉百合子(連合女性部長)・上田 武彦(民生委員長) 柳川真由美(はぐくみネットコーディネーター)・板本 宏(東淀中学校長) 徳山 昌一(豊里小学校PTA会長) ※敬称略 ◎ 平成25年11月29日(金)19:00より、本校校長室で開催します。 ◎ 「学力学習状況調査の本校の結果」や「運営に関する計画の中間反省」は会議終了後HPに掲載します。 「えほんばたけ」メンバー募集中! 〜貴重な時間を子ども達に分けてください〜
先日、本に親しむことの大切さをお伝えしましたが、
本校で、水・金曜日の始業前の15分間、教室で子ども達に絵本の読み聞かせを行っているボランティアグループ《 えほんばたけ 》がメンバーを募集しています。 経験は問わず、活動日もメンバーの都合に合わせてスケジュールを組むので、無理のない範囲で活動できます。 また、子どもさんが小学校に在籍している現役のお母さんも大歓迎だそうです。 保護者の皆さんの貴重なお時間をすこし学校に分けていただき、子ども達の情操教育のお手伝いをしていただけませんでしょうか。 関心をもたれる方は、本校教務主任の香崎までご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) 【知ってほしい、読み聞かせの大切さ】 読み聞かせは、子どもとまわりの人たちとのかかわりあいを豊かにします。 読み聞かせは、子どもの心と言葉を育てます。 それは、その子を愛してやまない人の声で語られるからです。 子どもが本を読んでもらうとき、親や先生はその子だけのものになります。それが子どもにはとてもうれしい、また、大切なことなのです。 子どもは言葉の響きに敏感です。 読んでもらえば、文字にわずらわされずに言葉の響きを楽しむことができます。 物語を聞くことによって、言葉そのものの美しさにふれ、精神世界に属する言葉にふれることができます。 目に見えない世界を「想像する」というすばらしい力は、子どもの心と言葉をどれほど豊かに育てることでしょう。 (※ インターネットより抜粋) |
|