TOP

取材がありました【全学年】11/27

NHKから取材の申し込みがあり、本日、撮影がありました。

本校の特色ある取り組みの一つである「一輪車チャレンジ」に焦点をあて、
子ども達のがんばっている様子を伝えたいとのことでした。

取材があるということで、いつも以上に熱心に
一輪車の練習に取り組んだ子ども達でした。

放送予定は12月17日(火)18:00からの
『ニューステラス関西』の中の「ハロースクール」というコーナーです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3−い【2013/11/26】

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は待ちに待った出前授業です。
大学から先生をお招きして自然や昆虫をテーマにしたお話を伺います。

教室もみんなの力作で昆虫王国に大変身!!
ワクワクドキドキで、今夜は眠れないかも〜♪
(えっ?、眠れないのは担任だけ?)

クラブ活動【4,5,6年生】11/25

6時間目はクラブ活動の時間でした。
それぞれ自分のしたいクラブを選んで、異学年の児童が共に活動します。

創作クラブでは、紙粘土を使ってグループごとのテーマに合わせて立体を作っていました。
科学クラブでは、発砲スチロール容器を利用してブーメランの製作中。
家庭科クラブでは、フルーツをトッピングしたホットケーキを作っていました。

どのクラブも和気あいあいと楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験【4年生】11/25

画像1 画像1
画像2 画像2
「空気と水」の単元で、空気や水の性質を使って小さいボールを浮かせる実験をしました。思った以上に高く水が吹き上がり、子ども達は大喜び!!
実験は、大成功でした。(*^_^*)

3−い【2013/11/25】

遅くなりましたが、子ども達が先週書いた学芸会の作文からの抜粋です。

=====

パパは仕事で来られませんでした。でも「きっと、できたやろう。」と言ってくれて、嬉しかったです。

声を出す時におなかに力を入れてなかったからだめだと思ったけど、みんなに誉めてもらったから嬉しかったです。

「3年生みんなが一生懸命にやったのが、とても通じました。合奏も合唱も、とても幸せな曲でした。」ってお母さんが言ってくれました。

「声が出てた。」と、お母さんに誉められました。

セリフを言っているうちに、だんだんドキドキがワクワクに変わっていきました。

ママに「下手やった。」って言われたので残念でした。

「合奏も合唱も音がさわやかで、うるさくないから心が安心できた。リズムも合っていた。」と、おじいちゃんとおばあちゃんが言ってくれました。

みんなが○○先生(担任)の指揮を見ていたので、曲を合わすことができたと思います。

○○さんが、みんなが立候補しなかった役に、自分から立候補したのが、すごいなあと思いました。

学級目標をテーマにして、自分たちですばらしい劇を完成させられたと思います。

口を大きく開けてゆっくりセリフを言い、身振り手振りを大きくし、間を考えることが大事だと解りました。

緊張して声が止まるかと予想しましたが、ちゃんと出てきました。その調子でどんどん進んでいけと願いを込めました。

トップバッターの緊張を脱ぎ捨てて堂々と演じたら、成功しました。三年生で一番の思い出ができたと思います。

はじめはセリフに動きをつけることができなかったけど、先生や学級のみんなにアドバイスしてもらってからは、一つのセリフに幾つも身振り手振りを考えられるようになりました。

当日に友だちと相談して変更したせりふが上手に言えて良かったです。

合奏は、最初は音楽室で先生に叱られながらがんばりました。その結果、楽譜も見ないで凄く上手にできるようになって嬉しかったです。

お母さんが「三年生の、他の学年を見ている姿勢がとても良かった。」と感心して誉めてくれました。

自分の番にママが寝坊して見に来られなかったから、ちょっと寂しかったです。でも、家に帰ってからセリフを言ったら「長いセリフを良く覚えられたね。」と誉めてくれました。

セリフを言って上手(舞台袖)に下がった時、すごくホッとしました。

「劇、九日間しか練習してないんやで。」と家族に言ったら、「うそやん!!ほんまにうまかったなあ。」と言ってくれました。

ママが「音楽の発表の時、ママやバァバも感動して泣きそうになった。パパは本当に泣いていた。」と教えてくれました。ほめてもらえて嬉しかったです。

パパやママには物凄く下手と言われたけど、見に来てくれたことが一番嬉しかったです。

=====

お家で学芸会についてご家族でたくさんお話をしていただいたようですね。
改めまして、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 2学期末個人懇談会3
C-NET5,6,1年
12/20 社会見学4年科学館
12/24 給食終了
12/25 2学期終業式
地区別集会
PTA・地域行事
12/19 PTA給食運営委員会