てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

台風接近に伴う措置について

 台風24号が現在、九州北部を進んでいます。9日(水)の午前に、近畿地方に最も接近するという予報です。
 大阪市立学校園では、臨時休業は次のように定められていますので、台風情報等に十分注意してください。

 「午前7時の時点で『暴風警報』もしくは『特別警報』が発令されているときは、臨時休業となります。」
 【詳しくは、本日配付した「暴風警報発令に伴う措置について」をご覧ください。】

☆ 被服の基礎から応用へ ☆ ≪家庭科≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化祭展示の続編です。家庭科や家庭科同好会では、教科作品や夏休みの活動で取組んだ力作の展示がありました。
 1年生が作製したフェルト布に模様を施した小物入れは、デザインの斬新さが際立っていました。また3年生が作製した「刺し子」は、正方形の白布に色合いを工夫した糸づかいが鮮やかでした。このようなオリジナルな完成品を組合わせて並べると、より一層カラフルな色彩が見る人を楽しませてくれました。
 家庭科同好会は「ゆかた」を型紙から縫製まで、すべて生徒が丁寧に仕上げた立派な作品でした。当日、箏曲合奏の舞台でも異彩を放っていました。

☆ 目頭が熱くなる最高の舞台 ☆ ≪3年合唱≫

画像1 画像1
 総合での『金賞』おめでとう。そして、「証」という難しい自由曲で、審査員特別賞を受賞したことも栄えあることだと思います。
 プログラムの最後を飾ったのは、3年生の学年合唱。「最後まであきらめない」「仲が良い」「希望の星となりたい」「みんなで喜びを分かち合いたい」など、様々な思いが歌う姿勢や顔の表情、声の響きや歌で表現したい態度に表れていました。
 指揮者が3部合唱をうまくプロデュースし、完成度の高い演奏を披露してくれていました。歌い切った生徒の目にも満足感や達成感があり、会場で聴き入る保護者や先生方も、目頭を熱くされていました。

☆ クラスのまとまりが深まりました ☆ ≪1・2年合唱≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 残念ながら午後の合唱コンクールでは、金賞をいただくことはできませんでしたが、練習を始めた頃とは、見違えるほどの上達ぶりがありました。クラス全員で歌うことで、一つのまとまりができ、互いの仲間を信頼し合えることは、学校生活のみならず社会に出ても大切なことです。緊張感を持って最後までやり遂げたことを、これからの大きな自信としてください。
 3つのクラスは、ともに甲乙つけがたい素晴らしい出来栄えだったと思います。3年生以外で、賞をいただいたのは次の通りです。
  ☆銀賞・・・1年1組  
  ☆審査員特別賞・・・2年1組「366日」 2年2組・・・「桜ノ雨」

☆ 教職員も「歌」「劇」(カゲキ)参加 ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年恒例の教職員劇、今年は「心」をテーマにした劇でした。生徒役扮する少し老けた登場人物に場内から笑いの渦。それでも真面目に最後まで演じ切り、拍手喝采を浴びていました。場内の皆さんには「相手の心をみることのできるメガネ」の大切さが伝わったと思います。
 また、午後の最初のプログラムはPTAコーラスでした。三部合唱に挑戦し、美声?を響かせ見事なハモリを披露しました。このように大人もカゲキに頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

事務管理室より

学年だより