2月25日(火)は、教職員研修のため、全学年5時間授業です。

12月行事予定表をUPしました。

 あわせて11月行事予定表も一部追加しました。

作品展・日曜学習参観(学校公開の日)のご案内

 作品展を11月14日(木)、15日(金)午前9時〜午後5時まで本校講堂で行います。また、11月17日(日)は午前9時〜午後0時まで作品展を、午前9時45分〜午前11時35分まで(2時間目と3時間目)を日曜学習参観(学校公開の日)として実施します。

今日はきょうだい給食の日です

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうだい給食は、違う学年どうしが一つの教室で給食を食べる給食です。今回は、1年生と5年生、2年生と4年生、3年生と6年生の組み合わせで、校長先生、教頭先生も教室に加わりました。はじめは少し緊張していましたが、だんだんうちとけていきました。今日の献立は、ハヤシライス、さんどまめとコーンのサラダ、さくらんぼ、牛乳。違う学年の人と食べた給食はどんな味だったのでしょう。

大阪マラソンクリーンアップ作戦に参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(木)雨が心配される中、全校児童が「大阪マラソンクリーンアップ作戦」に参加しました。これは27日におこなわれる大阪マラソンの前に地域清掃を行うものです。たてわりグループに分かれ、ふだん遊んでいる上汐公園と上七公園を清掃しました。PTAの皆さんにも協力していただき、落ち葉や空き缶を拾い集めました。

3年生が児童集会で発表しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日(木)児童集会で3年生が合唱「世界中のこどもたちが」合奏「ミッキーマウスマーチ」の2曲を発表しました。来月、天王寺区8校が集まる天王寺区音楽会のリハーサルを兼ねています。「世界中のこどもたちが」では、歌詞に合わせて手話でも表現しました。当日どんな発表をしてくれるか楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 給食終了
12/25 終業式・校内美化活動
12/26 冬季休業 1月6日まで