「おもちゃまつり」をしました
12月24日(火)1・2年生が「おもちゃまつり」をしました。2年生が作った手作りおもちゃで遊ぼう!と1年生を招待しました。
輪ゴムで作った「ぴょんぴょんうさぎ」「ぴょんぴょんカエル」。電池を使った「コロコロコロン」「とことこカメ」。他にも「めいろ」や「びっくり箱」「おむすびパクリ」「ヨットカー」などのコーナーがあり、それぞれで遊び方やルールを決め、1年生が楽しめるよう工夫していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沖縄文化のつどい![]() ![]() ![]() ![]() まず、三味線で日本民謡から「黒田節」「ソーラン節」などを、次に三線で「安里屋ユンタ」「花」などを演奏してくださいました。音色の違いや演奏の仕方の違いなどを知ることができ、最後に「ユイユイ」を合唱して楽しい雰囲気で幕を閉じました。 小中連携〜授業公開〜![]() ![]() ![]() ![]() スムーズに中学校生活をスタートさせ充実させるために、互いの理解を積み重ねる貴重な機会となりました。 |