【5年】林間学習 1日目 焼き板工作
1日目は、魚つかみの後にも雨にみまわれ、
楽しみにしていたキャンプファイヤーが持ちこされてしまいました。 その時間を使って、魚つかみの後に川の水で磨いた焼き板に絵付けをしました。 何を描こうか悩みながら、 集中して板に向かう子どもたち。 それぞれがこだわりぬいて、 自分らしい焼き板を完成させることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年】林間学習 1日目 魚つかみ
林間学習最初の活動は、魚つかみ。
川に向かう途中、突然の雨に降られましたが、 川に着いてしばらくすると雨もやみ、なんとか活動をスタートできました。 すいーっと足もとをすり抜けるニジマスをバシャバシャ追いかけ、 そーっとどかせた石のかげにひそむニジマスに驚き、 子どもたちは興奮状態! 特に、ニジマスの体のヌルッとした感触が衝撃的だったようです。 つかまえた魚は、その場で焼いていただきました。 新鮮で焼きたての魚を、はふはふ食べる子どもたち。 好みはわかれるものの、 「内臓もおいしい!」 と、きれいに食べきる子もたくさん見られました。 そんな楽しくておいしい体験とともに、 自分たちが命をいただいて生きていることを実感することができた活動になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みプール開放
夏休みに入り、校舎はさみしくなりましたが、
屋上プールでは子どもたちの明るい声が! 午前中でもムシムシ暑い日が続くなか、 プールは大事な憩いの場のひとつですね。 バシャバシャ プカプカ 気持ちよさそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ザリガニ釣りをしたよ!
6月26日、2年生では、生活科の学習でザリガニ釣りをしました。
エサはスルメ。 さて、釣れるかな? ザリガニにばれるといけないから、静かに静かに・・・ でも、なかなか釣れません。 「あそこにいるっ!」 「シー!!」 そんなことを繰り返しながら、 なんとかこれだけ釣れました。 ザリガニ釣りはむずかしい・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今川フェスティバル
6月22日(土)、今川フェスティバルが開催されました。
この日に向けて、みんなで協力して準備したお店の数々。 今年度は土曜日ということもあり、 地域の方々もたくさんお越し下さって大盛り上がり! お店番の子どもたちは、自分の役割をきっちりこなし、 楽しみながらお客さんをおもてなし。 お店めぐりの子どもたちは、縦割り班で協力し、 声をかけあいながらゲームを楽しんでいました。 子どもも大人もはじける笑顔。 めあてだった 「最高の笑顔で、仲良く楽しい今川フェスティバル」 になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |