地域と共に次の100周年に向けて 〜長吉六反中学校は、今年で52年目を迎えました〜
TOP

2学期終業式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(12月25日)、終業式を実施しました。

学年別に集会を行い、冬休み中の生活などについてお話をしました。

続いて、体育館に全員集合して、終業式を行いました。(写真左)
 校長より(2学期の集会で話してきたこと、2学期のよかった点や反省点について)
 生徒指導主事より(冬休み中の生活について)
 保健室より(冬休み中の健康管理について)など

さらに、学級で2学期最後の学級活動を行いました。(写真右)

イギリス、ビーストン フィールズ小学校からメッセージカードが届きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の英語の授業の取り組みでメッセージカードを作成し12月6日に送りました。また、ビーストン フィールズ小学校の児童から本校の1年生にメッセージカードが届きました。さっそく、1年生の生徒に配りました。イギリスからのメッセージカードにはキラキラとしたラメが多くはってあり珍しがったり、雪だるまが3段重ねであることの驚いたりと、異国の文化に触れることができました。
             

平野特別支援学校との交流行事に参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日午前、毎年恒例となっている平野特別支援学校との交流行事(もちつき大会)に、本校生9名が参加しました。参加者全員で交代しながら もちつきをし、つきあがった もちを丸めて 丸もちをつくりました。これからも、いろいろなことで交流していきましょう。よろしくお願いします。
平野特別支援学校の生徒のみなさん・先生方、また、ともに参加した長吉西中学校のみなさん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/25 冬休み諸注意 終業式