★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

キムチ作り講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日(月)、午後から、保護者の方を対象に、夏野菜のキムチ作りを行いました。きゅうり、大根、セロリ、大葉と普段あまり見かけない野菜もキムチにしてみました。9人の保護者の方と、お手伝いに来た子どもたちで、おいしいキムチができあがりました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式を行いました。
 学校長からは、「始業式に話をした『1年後になりたい自分』にどれだけ近づいたかな?」という話と、夏休みも『にしあわじ』の子
  に:にこにこ 笑顔の子
  し:しっかり学び、遊び、ルールを守る子
  あ:あかるく あいさつする子
  わ:わかるまで できるまで努力する子
  じ:自分を大切に、人を大切にする子
でいて、2学期の始業式にはみんなが元気で笑顔で集まれるようにしようと話をしました。
 また、東淀川警察の方にも来ていただき、自分の身を守り、安全にすごすための注意と、社会のルールをしっかり守ることの大切さをお話いただきました。
 そして、養護教諭からも熱中症予防について注意点を3つ(水分補給、十分な睡眠の確保、外では必ず帽子をかぶる)、話をしました。
 最後に、大きな声で校歌を歌って終わりました。
 このあと、4時間目まで授業をして、通知表を持って帰ります。

とうがん!

画像1 画像1
7月17日水曜日の給食は『夏野菜マーボーどんぶり』です。そこに入っている【とうがん】という野菜は、実はこんなに大きな実なんです。なかなか見る機会が少ないだろうということで、調理員さんの提案で、調理前に写真撮影をして、皆さんに紹介することにしました。
味わって食べてほしいです。

命の強さを感じました

画像1 画像1
ある学校が工事のため抜かなければいけなくなった藤を、5月にいただき、植えたところ、新芽が出てきました。いただいたときは、ただの丸太みたいだったのに、生命の力を感じました。
すくすくと育って、藤棚ができるくらいになるといいですね。くださった学校に感謝して、大切に育てていきたいと思います。

こんな実も実ってきました

画像1 画像1
この実は何の実かわかりますか?








レモンなんですよ。講堂への渡り廊下の横にあります。
前の入り口の近くです。
機会があったら見てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
朝鮮人子ども会(12:00〜)
見まもるデー
登校指導(〜9日)
1/8 給食開始