文化祭「親子作品展」2年共同作品
「10年後の私」
2年生は今、職業について学んでいます。今回の共同作品では、なりたい職業や興味のある職業をテーマに人形とその背景を作り、ひとつの場面にしてみました。10年後に自分が働いている姿を想像しながら作りました。苦労して作ったのでじっくりとご覧ください。 「地域探訪のまとめ」(1年時作成) 昨年度作成した地域探訪のまとめです、一人が1つのお店や建物を担当し、1枚の画用紙にまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭「親子作品展」3年共同作品
根性と今期で仕上げた渾身のモザイク画です。
![]() ![]() 生徒会役員がバトンタッチです
10月4日(金)
生徒会後期役員選挙が行われました。 そして、10月15日(月)認証式で各役員に認証状が手渡され、生徒会役員がバトンタッチしました。 前期生徒会の意思を受け継ぎ、また、新たな取り組みを目指して頑張ります。 生徒会だより10月号が後期生徒会の初仕事になります。 配布文書にて、ご覧ください。 ![]() ![]() 10月は文化祭のシーズンです
10月に入りました。
北稜中学校では、10月24日(木)に文化祭が行われます。 展示発表として、「親子作品展」 舞台発表として、「合唱コンクール」と「吹奏楽部の演奏」 が行われます。 これから、総合などの時間を利用して、取り組みが本格化していきます。 文化祭の取組「モザイク画」
展示発表「親子作品展」に、各学年とも「共同作品」を制作します。
1年生と3年生は、モザイク画に取り組んでいます。 小さなマス目にポスカで色を塗り、学年人数分のパーツを貼り合せると、巨大なモザイク画ができあがるのです。何ができるのかは当日のお楽しみ。 さて、うまく塗れているでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|