最後まで粘った女子バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝より会場の準備をしてから挑んだ女子バスケットボール部。
試合では、最後の最後まであきらめずに、声を出し、走り、シュートを決める姿がとてもすばらしく感動的でもありました。
残念な結果でしたが、この大会に向けて、チームが一丸となり、朝練に取り組んだことなどは、きっと今後の糧(かて)となるでしょう。
応援に来ていただいた保護者をはじめ多くの皆様、ありがとうございました。
生徒の皆さんも、感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。

Do your best!!<7月13日(土)>

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週も、たいへん暑い土曜日になりましたが、
各部活動は、それぞれに、目標に向かって活動しています。
野球部、男女バスケットボール部は、明日、明後日が大会です。
これまでの練習の成果を発揮し、ベストを尽くしてください。
 がんばれ淡中生!!
 熱中症対策をしっかりと!!

高等学校の体験入学・説明会<7月13日>

画像1 画像1
高等学校の体験入学や説明会が各高校で実施されています。
今日は、柴島高校の東淀川区内8中学対象の体験入学に中3生だけで200人以上が参加。淡中からは13人もの皆さんが参加しました。
校長先生が、はじめに次のようにお話をされていたのが印象に残りました。
「行きたい学校を見つけてほしい」
「そのために、いろんな学校を見に行ってほしい」
「選ぶのはたいへんだけど、自分で見つけられるチャンスと考えてほしい」
淡中での、進路指導のスタンスと重なっています。
今後も、各高校で、また合同で体験入学や説明会があります。
家の人と話をして、積極的に参加し、一人一人がしっかりと考えて、進路を決定してほしいと思います。

(参考)
○ 大阪府教育委員会WEBサイトより
 中学生のみなさんへ
  http://www.pref.osaka.jp/kotogakko/tyugakusei/

 平成25年度学校説明会について [Excelファイル/269KB]
  大阪府公立高等学校における体験入学実施一覧(平成25年7月8日 更新)
   http://www.pref.osaka.jp/attach/2364/00104482/t...
 
 平成25年度版大阪府公立高等学校等ガイド
   http://www.pref.osaka.jp/kotogakko/tyugakusei/h...


○ 大阪府公立高校進学フェア(主催:大阪府教育委員会、共催:大阪市教育委員会他)
 日時 7月28日(日)画面右の配布文書参照

○ 大阪私立学校展(主催:大阪私立中学校高等学校連合会、後援:大阪市教育委員会他)
 日時 8月10日(土)・11日(日)午前10時〜午後5時
 場所 OMMビル2階(天満橋)

○ 府立高等学校合同学校説明会(旧第1学区:東ブロック)
 日時 9月1日(日)10〜16
 場所 茨木市民会館

3連休中も更新予定!!

画像1 画像1
3連休中も、記事を更新予定です!!

部活動の大会や練習の様子、
高校のオープンスクールの様子などなど

暑さに負けず、がんばれ「淡中生」!!

 お楽しみに!!

漢字検定実施<7月12日(金)>

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、漢字検定を実施しました。

みんな真剣に勉強しています。全員合格できるといいのですが・・・。
(写真は、テスト前の勉強風景です。)

漢字検定は、校内では、年2回実施する予定です。
(ただし、実施できない場合もあります。)

 【参考】
   漢字検定の「おおよその難易度」
    2級・・・高校卒業程度
   準2級・・・高校1・2年程度
    3級・・・中学卒業程度
    4級・・・中学1・2年程度
    5級・・・小学校6年程度 になっています。

 ★ 中学卒業までに「3級合格」が一つの目標です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31