いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

行事予定表(10月)をUPしました

10月の行事予定をUPしました。ホームページ右下「行事予定表10月」をクリックすればご覧いただけます。

ニコニコジェンカと応援歌の練習を行いました

 運動会まであと約2週間、子どもたちは団体演技(ダンス・組み立て体操)の練習に励んでいます。
 今日(9月19日)の児童集会の時間は、ニコニコジェンカと2回目の応援歌の練習を行いました。暑さに負けず、何事にも一生懸命取り組む磯路小学校の子どもたちはすばらしいです。ご家庭でも練習の様子を話題にしながら、子どもたちを励ましてあげてください。
(写真上ー応援歌 写真下ーニコニコジェンカ)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の皆様からの返信が届いています

画像1 画像1
画像2 画像2
敬老の日に向けて、子どもたちは地域の70歳以上の方々にお便りを出しましたが、なかには、そのお便りに対する返信を出してくださる方もおられます。ご丁寧に返信してくだいました皆様、ありがとうございました。
 葉書きを通しての心の交流が、地域の方々とのさらなる「ふれあい」につながればいいですね。
(子どもたちに届いた葉書きの一部をご紹介します)

敬老お祝い大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 敬老の日に、本校講堂で「敬老お祝い大会」が行われました。
 児童代表2名が式典に参加しお祝いの言葉を述べたり、「磯路連合子ども会」からも1年生児童が花束を贈呈したりしました。
(写真左―会場の様子 中―お祝いの言葉 右―花束贈呈)

ふれあい便り

画像1 画像1
地域社会を今日まで築いてこられた方々への感謝・敬老の心を育てるため、本校では毎年この時期に、全児童が地域の70歳以上の方々にお便りを出しています。
 また、9月16日の「敬老の日」には、本校講堂で「敬老お祝い大会」が開かれますが、その式典でも児童代表がお祝いの言葉を述べます。
 こういった活動を通して、地域のお年寄りの方々との交流がもてればなと思っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業 校下巡視
1/7 始業式 地区別児童会(集団下校)
1/8 給食開始  2測定(1・2年) C-NET5年
1/9 2測定(3・4年) 代表委員会(昼)  委員会活動? 4年5時間授業
1/10 2測定(5・6年) 1,2年読み聞かせ会 学校保健委員会(6年)