「使える国語の力」を目指して(11月14日)「使える国語の力をつけよう」という目標です。 まず、国語の教科書をよく読んで文の書き方を学びます。 次に、プリントによく見て写します。 そして、自分の紹介したい乗り物について国語の本の書きぶりをまねて、実際に教科書のように書いてみます。ここが「使える国語の力」として目指しているところです。 子どもたちは、自分で選んだ乗り物の本を一生懸命読み、「○○は〜のための・・・です。」という国語の教科書をまねて、文の書き方を習得しようとがんばっています。 写真は ○国語の本で書き方を読み取っているところ ○よく見て写しているところ(「視写」といいます) ○自分の選んだ乗り物の本で、乗り物の役目をさがしているところ です。 5年 アートカードでカルタをつくろう 11/13初めに、好きなアートカードの特徴をとらえて文章を考えます。次にその文章を読み上げ、グループの子がどのカードのことを言っているのかを想像し、カルタのようにカードを取り合います。 同じ絵や写真でも、子どもたちそれぞれに感じ方がちがうので、意外な発想に驚いたり感心したりして大盛り上がりでした。 3年 国語 作文発表 11月13日4年 理科 11月13日2年 学習の秋 まっさかり! パート3 (11/12)生活科では、いよいよ『おいもパーティー』に向けて活動始動!!! 11月20日(水)に1年生を招待して、盛大に行う予定です!!!! 今日は、1年生に贈る「招待状」づくりと「かんむり」づくりをしました。 それぞれ担当に分かれて、夢中になって制作しました。 「1年生、喜んでくれるかな」 「ちゃんと作らんかったら、1年生、かわいそうやで」 などなど、1年生を思いやりながら、手はもくもくと動いていました。 『おいもパーティー』は、子どもたちが中心となり、子どもたちで作り上げていくるパーティーです。 準備をしながら、上級生としての意識も育てていけたら…と思っています。 当日が、とっても待ち遠しいです。 |
|