今年の大根は大きいかな?

 いよいよ来週の12月4日(水)に「ナッケ田辺大根まつり」(収穫祭)がせまってきました。今日は、6年生の班のリーダーを中心に、自分のマイ大根にスズランテープをくくりつけて、印をしました。田辺大根は形や大きさが不ぞろいなのが特徴のひとつです。また、実の部分のほとんどが土の中なので本当の姿は抜いてみないと分かりません。子どもたちはその収穫の日のために3ヶ月間、お世話を頑張ってきました。大根を抜いたときにどんな歓声があがるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニバーサルデザインであいさつ運動〜5年生〜

5年生は総合的な学習で、ユニバーサルデザインに取り組んでいます。実は4年生もユニバーサルデザインに取り組んでいるのですが、4年生は「障がい」を切り口に、5年生は「国際理解」を切り口に、2学年にまたがって系統立てて学習を進めています。
そんな中、5年生がはじめたのが「世界のあいさつ運動」。毎朝「ハロー・ボンジュール♪」の歌を流し、正門に1列に並んで、歌う!踊る!さわやかに世界のあいさつ!
それはそれは、朝からかなりのハイテンション。明るいムードが広がり、学校全体が明るくなっていっています。これを5年生自身も楽しんで取り組んでいるのです。日に日に正門に出て列を組む人が増えていく5年生。

今日も踊る!歌う!世界のあいさつ!
画像1 画像1

そして今日も

踊る!
画像1 画像1

雨の日も

踊る!歌う!
画像1 画像1

初の試み!第1回運動場開放

「子どもたちの遊び場をもっと!」「子どもたちの体力向上を!」をねらいに、運動場開放がスタートしました! もともとこれは、1学期に子どもたちが家に帰ってからボールなどを使って遊ぶ場所がないという話からはじまっています。「なんとか子どもが気兼ねなく思い切り遊べるようにできないものか」という保護者の方々の思いのなかから、学校でも遊べるようにしていこうと先生でも話し合い、今回実現に至ったのでした。
実は1回目は10月の参観のときに設定されていたのですが、あいにくの雨で中止。子どもたちは楽しみで楽しみで、何日か前から「こうしていいの?」「これもやっていいの?」など、そわそわしながらいろいろ担任の先生に質問していたそうです。
そうしてようやく迎えた運動場開放。5時間目が終わって終わりの会をすませると、何人もの子どもたちがダッシュで走ってきます。遊んで帰る人は、運動場開放用の名簿に名前を記入しないといけないのですが、名簿のテーブルは大混雑。なんとか名前を書き終えて、今度は決められた荷物置き場にランドセルをきちんと(?)置き、赤白帽の帽子を赤にして、さぁいよいよお待ちかねの遊び。一回目延期のうっぷんを晴らすかのように、たくさんの人が運動場でおもいっきり遊んでいました。参加者総勢71名。もっとも参加の多かったのは5年生の27名でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始
1/9 ふれあいタイム16
保健調べ

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

保健だより

学校協議会