ラストステージ!!<吹奏楽部>

画像1 画像1
 文化祭の演奏が、3学年そろってのラストステージ。
 一人一人の胸に、様々な思いを抱きつつ、「最高の演奏をしたい」と心を一つに演奏した吹奏楽部。それぞれの楽器にそれぞれの思いをのせて、会場いっぱいに素晴らしい演奏を届けることができました。3年生の皆さんは、一区切りになりますが、部活動を通して学んだことを心の支えとし、これからの生活に生かしてください。1・2年生の皆さんは、3年生から引き継いだ、魂<スピリッツ>を大切に、これからも部活動を通して、より一層、成長してほしいと思います。

 以下の曲名をクリックすると、当日の演奏をお聞きいただけます。
 1曲目「エル・クンバンチェロ」(1.77MB)
 2曲目「天体観測」(1.61MB)
 3曲目「ビリーヴ(Believe)」(1.35MB)
 4曲目「ディズニーメロディ(前半)」(2.30MB)
    「ディズニーメロディ(後半)」(1.87MB)
 アンコール「小さな恋のメロディ」(1.45MB)

色もデザインも107種類!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文化祭の展示コーナーにある「家庭科」&「家庭科部」。
 授業で1年生が作成した「ファイルカバー」(写真 左)と3年生が作成した「幼児のおもちゃ」(写真 中)。素敵な作品が、並べられていました。同じものが2つとないのが、手作り作品のよさ。「幼児のおもちゃ」では、一人ひとりが、小さな子どもが手に取り、楽しく遊ぶ場面を思い浮かべて作成したことでしょう。
 また、「家庭科部」の作品は、「ミサンガ&羊毛フェルト」(写真右)、そして、巾着袋。日頃の活動の成果を発表していました。

♪ とどけ愛のメッセージ ♪<1年生全員合唱>

画像1 画像1
 1年生の全員合唱は「マイバラード」。素敵な歌詞に思いを乗せて素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。(曲名をクリックすると合唱を聞くことができます。)
 ♪ みんなで歌おうよ 心をひとつにして ♪
 ♪ 仲間がここにいるよ いつも君を見てる ♪
 ♪ 僕らは助け合って 生きてゆこういつまでも ♪
 1年生の皆さんが、この歌詞にあるように、この合唱を通して感じた一体感を大切にこれからの学校生活を送ってほしいと思います。

 さて、10月25日(金)に行われた1年生の合唱コンクール。
 下の曲名をクリックすると、当日のハーモニーを聞くことができます。
  1組 課題曲「マイバラード」 自由曲「遠い日の歌」
  2組 課題曲「マイバラード」 自由曲「大切なもの」
  3組 課題曲「マイバラード」 自由曲「明日の空へ」

 なお、画面右側「配布文書」の下にも、クリックすると各クラスの「課題曲」と「自由曲」が流れるようになっています。ぜひ、お楽しみください。

第27回文化祭<午前の部より>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者・地域の方がたくさんお越しいただく中、吹奏楽部のファンファーレで、定刻に始まりました。
 3年生の文化委員長のあいさつは、文化祭こ向けての、みなさんの思いが集約された素晴らしいスピーチ。続いて、太鼓演奏。3年生の勇姿もこれが最後かと思うと、胸が熱くなりましたが、素晴らしい演奏を披露してくれました。後輩に魂(スピリッツ)は引き継がれることでしょう。
 その後、サークルの充実した演奏や発表が披露され、文化祭が「仲間の日」として、仲間のことを考える「時間」となりました。

11月は「文化祭<エスプレッシーボ>」から!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の「学校通信」を発行しました。今月号は、体育大会の生徒の様子とアンケートを掲載しています。
 今月の行事予定は、裏面に掲載しています。主な予定は、
 2日(土)文化祭 5日(火)代休 7日(木)第4回実力テスト
 10日(日)AWAKYOカーニバル 11日(月) 2年生のみ代休
 3年進路懇談 14日(木) 15日(金) 19日(月)〜21日(水)
 淡路ドリームスタディ 22日(金) 25日(月) 26日(火)
 期末テスト 27日(水)〜29日(金)  となっています。
 3年生は、いよいよ進路選択が目前に迫ってきました。3日(日)に新東淀中学校を会場に開催される東淀川区PTA協議会主催の合同高校説明会などに参加し、進路決定の一助としてください。
 そして、行事と勉強の「切り替え」「メリハリ」をしっかりとつけ、自分の夢の実現に向けて力強く歩んでいきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31