始業式 1/7(火)
いよいよ、1年のまとめ、3学期がスタートしました。今年は1日早く始まった3学期ですが、東淀川区の見まもるデーでもあり、多くの地域の方にも見守られながら、元気に登校していました。
始業式は、6年生の代表2人の3学期にかける思い・決意を聞き、元気なあいさつで始まりました。 校長先生からは、冬休みも『にしあわじ の子』で過ごしましたかと、 「に」:にこにこ笑顔 「し」:しっかり学び、遊び、ルールを守る 「あ」:あかるくあいさつ 「わ」:わかるまでできるまで努力 「じ」:自分を大切に人を大切に の5つのことができていたか確認がありました。 また、1月は学年のまとめであるとともに、1年のスタートでもあります。学年としてのまとめと、次の学年への準備を意識して3ヶ月間、自分のよさを引き出し、自信をもって、仲間とともにがんばりましょうと話がありました。 始業式の後、学級で、それぞれの冬休みについて話をしたり、宿題の確認をしたりして3時間目まで学習しました。 |
|