先週民族ふれあいウィークがありましたが、楽しめましたか。友達のことを知る、韓国・朝鮮の文化に触れるいい機会だったと思います。
続きを読む
先週、今週といろいろな体験が続きます。先週は5年生が火曜日に学童歯磨き大会、木曜日には町の中ではなかなかできない田植え体験をしました。金曜日には6年生が田島中学校の体育大会に参加させていただきました。広い運動場で100m走、リレーに出場。また、中学3年生の心一つにまとまったすばらしい演技を見せていただきました。6年生も何か感じるところがあったのではないでしょうか。このようにいろいろなことを「知る」「興味を持つ」「体験する」「考える」「感じる」ことが大切です。
これ以外に部屋の中でできる体験があります。それは本です。自分の知らないことを知ることができたり、心が優しくなったり、勇気が出たり、夢や目標を持つことができたり、本はたくさんのことを私たちに教えてくれます。毎週金曜日には朝の読書がありますね。いっぱい本を読んでいっぱい感動してくださいね。
校長 中村 忠夫