保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

3学期がはじまりました

新年あけまして おめでとうございます。本年も東粉浜小学校の教育活動へのご支援とご協力の程、よろしくお願いいたします。
さて、新学期がスタートしました。朝の登校では、子どもたちの元気な挨拶が正門に響いていました。始業式での大阪市歌、校歌の斉唱の歌声にも子どもたちのやる気がみなぎっていました。休み時間には早速外で元気に遊ぶ姿も見かけました。3学期は、新しい年のスタートでもあり、今年度のまとめの学期でもあります。それぞれがめあてをもって取り組んでいってほしいと願っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成25年度「学力・学習状況調査」の結果について

平成25年度「学力・学習状況調査」の結果について掲載しております。くわしくは、学校評価にある平成25年度「学力・学習状況調査」検証シートをごらんください。

冬休みがはじまります

12月25日、今日は第2学期の終業式でした。教室では通知票が配られ、二学期のことについて振り返ったり、冬休みの生活について話し合ったりしました。
12日間の冬休みを、計画的に安全に気をつけて過ごし、有意義なものにしてほしいと思います。1月7日(火)の始業式で元気に登校してくるのを待っています。
保護者の皆様、地域の皆様、2学期も本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

12月の保健室前 掲示板

 12月の掲示板のテーマは 風邪予防です。 
風邪予防の5レンジャーのキャラクターをつくってみました。
楽しく 見て さわって 風邪予防について学べるように トランプの神経衰弱をイメージして作っています。 
表はトランプの柄を 裏には問題や答えが書かれています。 もんだいカードとこたえカードを別のホワイトボードに貼り合わせていきます・・ 合っているかな? 
ゲームをしながら風邪予防についての知識を学んでいけるようにしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住吉中学校授業体験

今日は、6年生が住吉中学校で授業体験をしました。それぞれ希望の教科に分かれて1時間の授業を住吉小学校の6年生と受けました。
各教科とも楽しく活動していました。各教室には中学の先生だけでなく住吉中学の生徒も参加し、児童も親近感を覚え、中学への希望に胸を膨らませていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 発育測定1年2年
英語出前授業6年

学校評価

学校だより

おたより