町たんけんに行ってきました【2年】(6月12日、13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、6月12日(水)、13日(木)と町たんけんに行ってきました。
12日は、地域にある公園や建物を、13日は、地域のお店や施設を探検しました。
 普段見慣れた場所でも、よく観察すると新たな発見がたくさんありました。
また、どきどきしながら行ったお店でのインタビューを通して、地域で働いている人たちのおもいにふれることもできました。もっと自分たちの地域が好きになった2日間でした。

水泳指導が始まりました!(6月17日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、子どもたちが楽しみにしていたプール開きです。最近暑い日が続いていたので、子どもたちも気持ちよさそうに泳いでいました。
 右上の写真は、水慣れで行っている「あひるの体操」です。依羅小学校では、「あひるの体操」と「依羅アクア」のどちらかを水慣れとして全学年で取り組んでいます。曲に合わせて水の中で体を動かし、水に慣らしていきます。

今年度も、子どもたちの安全に十分気を付けながら、水泳指導を進めていきます。

よさみ子どもフェスティバルに向けて動き始めました。!(6月13日)

 6月29日(土)に開催されるよさみ子どもフェスティバルに向けて動き始めました。
 12日の水曜日は、それぞれの委員会で5年生6年生がよさみ子どもフェスティバルに向けて、看板やポスターを作ったり、プログラムや地図を作ったりするなど、意欲的に取り組んでいました。
 また13日の木曜日には、6年生が中心となって、たてわり班で行うお店(ゲーム)について話し合ったり、役割を決めたりしました。
既に廊下や階段には、委員会で作ったポスターが貼られています。来週からは、1年生から6年生で協力してお店のルールを決めたり、飾りを作ったりと、お店の準備をしていきます。
 6月29日のよさみ子どもフェスティバルを楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

心肺蘇生法研修会(6月11日)

来週の水泳指導開始に向け、11日に心肺蘇生法の研修会を行いました。
消防局の方に来ていただき、AEDの使い方や心臓マッサージの手順など、職員全員で研修を受けました。
 その中で、子どもと大人でのAEDの使い方、心臓マッサージなどの処置の違いや水泳指導中の事故を想定した質問などを消防局の方に尋ねました。

消防局の方からは、AEDや心臓マッサージなどの処置が上手だとほめられましたが、今回練習したことが、実際に使われることのないよう、安全で楽しい水泳活動の体制作りや準備をしっかりと行っていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり集会です。

依羅小学校では、たてわり班活動を通して、異学年のつながりをもてるよう、木曜日の児童集会でたてわり集会をおこないます。
この日は、音楽が流れている間に、ボールをまわし、音楽がストップした時点で、ボールを持っている人が負けというゲームをしました。「フライングゲット」の曲に合わせて楽しく、盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 学校アンケート(保護者)配布
委員会活動
1/9 発育測定1年
1/10 避難訓練(地震)
発育測定2年
アフタ-スクール開始
学校アンケート(児童)
民族学級
1/13 成人の日
1/14 発育測定3年
ステップアップ開始