心があたたかくなることばを考えよう!
2学期の授業が始まりました。今日の1時間目には、「自分が言われたら心があたたかくなることばは、どんなことばかな」を、みんなで考えました。1年生の子どもたちからたくさん出た「5文字の心があたたかくなることば」は、「ありがとう」「ともだちだ」「いっしょに」「あそぼうね」「たすけるよ」です。そして、1時間の最後には、自分たちのみつけた「心があたたかくなることば」を使って、それぞれが標語をつくりました。
【1年】 2013-09-03 15:21 up!
保健給食委員ががんばっています!
「明日の献立は・・・です。」「ごちそうさまでした。」など、給食の終わりに、保健給食委員会からのお知らせがあります。また、ランチルームの中には、様々な掲示物が工夫されていて、今日の献立の食材の掲示など、保健給食委員が担当してくれています。
【お知らせ】 2013-09-03 14:58 up!
2学期の給食のスタートです!!
今日から2学期の給食が始まりました。やたなか小中一貫校の小学生は、ランチルームで食べます。給食当番がクラスの友だちの給食を配膳してくれます。そして、みんなで声を合わせて「いただきます」。いつも、おいしい給食を作ってくれる給食調理員さんに感謝!みんな楽しそうに食べていました。
【お知らせ】 2013-09-03 14:49 up!
新しい学校案内を掲載しています!!
施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集のために、保護者の皆様に、よりわかりやすく学校の取り組みが伝えられるよう、新しい学校案内を作成しました。ぜひ、ご覧ください。ここをクリック。学校案内2
【お知らせ】 2013-09-02 12:36 up!
施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集に伴う学校公開・学校説明会の開催案内を掲載しました!
大阪市教育委員会より、9月2日付けで、すべての大阪市立幼稚園・小学校・中学校に配布されています。ご覧になりたい方はここをクリック。施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集に伴う学校公開・学校説明会の開催案内
【お知らせ】 2013-09-02 11:50 up!