3年生の作品展示です!〜子どもたちがつけた作品の名前に関心しました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、絵画「カラフルな鳥」と立体作品「おもしろ鉄仮面」をつくりました。「カラフルな鳥」を作るとき、子どもたちは、まず「手」を描いて好きな色をつけました。描いた「手」を組合わせて「鳥」を作りました。「手」が「鳥」になるとは・・・。子どもたち地震も出来上がりに驚いた作品でした。「おもしろ鉄仮面」には、それぞれが自由な発想で名前をつけました。1つ1つを見ると、子どもたちの発想に感心してしましました!!

2年生の作品展示です!〜楽しい色使いが印象的です!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、絵画「ふしぎな鳥」と立体作品「おしゃれな虫」を作りました。「ふしぎな鳥」の絵は、色使いがとても印象的です。子どもたちの感性が光る作品ができあがりました。「おしゃれな虫」は、自由な発想で作っています。楽しい展示ができあがりました。

1年生の作品展示です!〜楽しんで作っていました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、絵画「アサガオとようせい」と立体作品「7さいのバースデーケーキ」を作りました。「アサガオとようせい」の絵は、やさしい色使いで、見ているとついほほえんでしまいます。「7さいのバースデーケーキ」は、身近にあるもので工夫して飾り付けました。一人一人が楽しんで作っていました。かわいらしいバースデーケーキができあがりました。

「やたなか文化祭」〜中学生の展示作品を小学生が見学しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 「やたなか文化祭」展示の部。小学生の作品と中学生の作品をすべて体育館1Fに展示しました。展示見学の時間、小学生のみんなは中学生の作品を熱心に見ていました。いつか、自分たちもこんな作品を作れるかな。

「やたなか文化祭」を開催しました! Art is explosion!! 〜ココロを1つに・・・〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(金)、「やたなか文化祭」を開催しました。小学生は作品展示、中学生は舞台発表と作品展示での参加です。今年のテーマは、「Art is explosion!! 〜ココロを1つに・・・〜」です。様々な形での表現活動をしてくれました。当日は、たくさんの保護者・地域の皆様に応援に来ていただき、ありがとうございました。展示作品を見ていただいた方からは、作品のアイデアや完成度の高さをほめていただきました。また、小中学生が互いの作品を観ました。舞台発表では、子どもたちが作った劇の内容や劇に込められたメッセージを賞賛していただきました。小学生からも拍手をもらって、中学生にとってはとてもうれしい一日、そして達成感を感じた一日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 <小学校>給食開始 発育3測定(5・6年)
<中学校>第5回実力テスト(9年 3教科) 中学校給食(2月分)申し込み用紙提出期限
1/9 <小学校>発育2測定(3・4年) 社会見学(3年 今昔館)
<PTA・地域>PTA実行委員会
1/10 <小学校>発育2測定(1・2年)
1/14 <PTA・地域>子連協

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校教育ICT活用事業モデル校

これからICTを活用しようと考えておられる皆様へ

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)